実は活字派なゆずです
こんにちは(*´ω`*) ゆずです 今日はゆずの隠れた趣味について ブログを書いてみようと思って書いてます 実は…小説をちょこちょこ読むのが趣味なのです ちなみに漫画は苦手です 「なんで漫画が苦手で、小説ならいいの?」 ってよく聞かれるんですけど… 幼少期、わたしの両親は 全く絵本を読んでくれなかったのと 保育園や幼稚園にも行かず育ったため わたしは文字を覚えるのがとても遅かったです。 もちろん日常会話には困らなかったのですが、 自分の名前すら書けませんでした。 小学校に入ってから あいうえおを覚えるところから始まりました。 なので文字や言葉を覚えて、言葉への興味が人より強かったんだと思います それから小学校に入ってから 中学高校とたくさん小説を読んできました。 言葉の意味が分からなければ調べ 意味が分かれば描写を 頭の中で思い浮かべるのが大好きになりました。 それに比べ、漫画は絵があるので 自分の想像力をかき立てられないので あまり好きではないのです。 言葉の奥深さ それによる描写の想像が楽しくて小説を読みます。 妄想が好きなのももしかしたら、こういうところから来てるのかも知れませんね(笑) 皆さんは、普段使っている「言葉」について考えたことはありますか? まぁこういう事は今度のブログにしようかな(笑) そんなこんなで、今日はここら辺にしとこうかな(笑) 以上 わたしの隠れた趣味について書いてみました (*´ω`*) おすすめの小説があれば コメント欄で教えてくださいね★ ジャンル問わずいろいろ読むので 是非参考にさせてくださいね٩(ˊᗜˋ*)و
素晴らしい(=^・^=)アングル
素敵です!ゆずさんにとってサルートは特別な大切な下着なんだね。サルートは幸せだね、これからも陰ながら応援してます。
ガーターはゆずちゃんにとっての本当の勝負下着なんですね( *´艸`)
また見れるの楽しみにしてます(^^♪
Hさんへ
ふと撮った写真なのですが…
ガーターが分かりにくいかなぁと懸念しておりました(--;)
でも褒めていただけたので嬉しいです(≧ω≦)
ありがとうございますペコリ(.. )?
Aさんへ
わたしにとってサルートは魔法みたいな部分もあります
自然と内側から自信が持てる
そんな不思議な物なのです?(???*)?
自然に背筋が伸びると言いますか…
そういうのって男性にはないのかなぁ?
わたしにとってのサルートはそんな感じです(*´ω`*)
Hさんへ
ある意味そうかもですね( ̄▽ ̄;)
ただリアルじゃ誰にも見られることなく
悲しい女です(^_^;)
この前は見に来てくださってありがとうございましたペコリ(.. )?
またイベント?やる時には見に来てくださいね(*´ω`*)