歩きタバコと女子高生
夕方 街中を歩いていたら、歩きタバコをしている若い男性に追い抜かされた。またか... と思いながらため息ついていると、「ねーえー?タバコ臭くなーいー?」後ろから女性の大きな声。若い?続けて「ちょっとー、信じられないよねー」「かっこわるーい」「ね!見た?見た?ポイ捨てしたよ!」「うっわー、火 点いてるじゃん。あっぶなーい!」え?これって男性に聞こえるようにわざと大声で言ってる?振り返ると女子高生4人組。制服だから学生だってわかった。私が「歩きタバコって怖いよね」と言うと ぷんぷんとうふふふが混ざったような顔でみんな笑ってる。「正義感があるだけじゃなく声に出すって凄く勇気のいること。素敵だね」と声かけるとみんな照れて笑ってる。「私の心の声が勝手に外に漏れたかと思ったよ」言うとみんな大笑い。彼女たちと分かれる時に「気をつけて帰ってね」と言えば「はい!」とまた笑顔。彼女たちは周囲を思いやる立派な大人になるでしょう。いつのまにか歩きタバコの男性は見えなくなっていた。以前 海洋ゴミのセミナーを受講した時に、偶然 街中安全パトロール隊員の方とお話しする機会があり、見つけた時注意したいのですが近くに交番ないですしどうしたらいいのか...とずっと悩んでいた疑問をぶつけてみた。返答は「暴行受ける可能性もあるのでそのままでいいですよ。注意するのは僕たちの仕事なので」とのこと。なるほど...。納得。あと「最近 外国人も多くてねぇ...」とのことでした。あらら。: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :私はタバコを吸いませんが、吸いたい人がそばにいれば「気にしないで吸っていいよー」言うタイプ。ただ、こどもができてからはこどもの安全/健康第一!旦那は結婚してから新居の壁が汚れるのが嫌なようで、いつも換気扇の下で吸ってます。息子が出来てからも変わらず。私が歩きタバコを許せない理由は火事になる可能性があるということ以外、もっと大きな理由があります。幼児(3-5歳くらい)の目の位置にタバコがあるんです。万が一 顔に火傷を負ったら?謝ってもらったところで怪我が治るわけではない。小さい子の目線でどうか考えて欲しいです。もう一つは、信号無視。お願いなので、子供の前で信号無視をしないでください。幼稚園や小学校では、警察の安全課が喜劇を披露してくれたり「右・左・右。車が来てないのを確認して渡る」と習っています。以前 小さい息子に「どうしてあの人渡っているの?」と聞かれて答えられなかったことも。子供は大人を真似ます。環境に優しく、マナーが守られる世の中になるには、私たち個々の意識改革が必要かなと思った今日この頃。
物凄くたのしそうですねりこちゃんの駅聞いてみたいよ ウィウィルロックユーです
写真、楽しそう!
「フレンズ」聴きたーい。
Hさん
カラオケ久しぶりで楽しかった!先生からLINEでだだだだだーっと写真が送られてきまして、その一枚です☆ 先生、「りこさんミニスカート凄く似合ってた!足きれい!」と真顔な感じの個宛メールが届いてびっくり。素直に「ありがとうございますー」とお礼を伝えました。「We will rock u」っていうのかな。とても有名な曲ですよね。拳突きあげて盛り上がりました!
Mさーん
ノッコが地声でサビまで歌ってるのでキツイのですが、原曲キーで歌っちゃいました☆ いい曲ー。「くちーずーけをっ、かわーしたーひーはー、ままーのーかおーさえもーーーーみえなかーあたー」。生徒さんほとんどが仮装無理...黒い服あったかな...と前回会った時に言ってたのに、当日なんてことでしょう。鞄まで黒にしたり、黒のコサージュつけたり、みなさん乗り気!こういうのは楽しむが勝ち!周りの目なんて気にしちゃいけないよー☆
ほぉー歌い出し一番手はりこちゃんの「エヴァンゲリオン」の主題歌で幕開けでしたかヽ(^。^)ノ
皆さんは乗ってくれたのかな(*ヘ∇ヘ)ウフッ
楽しいカラオケフレンズだ\(^o^)/
Tさん
えへへ。1曲目いただきました☆ タンバリン叩いてくださる方や魔女のステッキ振ってくださる方とみんなで大盛り上がり!流石20年経っても名曲ですなー。アニメ観てませんが(おぃ。先生はスペイン語のビールCM曲を歌ってくれてまたハイレベルな...。「おーらりっ、らららーっ、おーらりっ、らららーっ」みたいな曲。うまく伝えられない...。くぅーっ。上の年代の方とおしゃべりする機会があるなんてかけがえのないこと。人生の先輩ですものー。