1日一個まで

+*りこ+..さんのブログ

1日一個まで

自分で作るおにぎりの具材は、梅干しが一番好きなりこ。

コンビニだと明太子なんですけれども。

 

おにぎり屋さんで勤めてた母の作るおにぎりの美味しさには、どれも敵わないや。

 

みなさんは何が一番お好きですか?

 

 

 

子供の頃から冷蔵庫の梅干しつまんで 母に「3個までよー。塩分の取りすぎは体に良くないから」と言われて 育ちました。

 

超高級梅に興味があるわけではないけれど。

祖母の作ってた塩辛い梅も好きだけれども。

 

 

私は、はちみつ漬けが好きです。

 

 

 

毎日食べるわけじゃないから「ちょっと良いものを」と、1000円くらいで塩分8%の潰れ梅(はちみつ漬け) を普段買いしています。

 

一粒が大きいから、1/2でおにぎり1個。

 

梅干しに含まれる 【クエン酸】 には、下記のような効能があるといわれています。

 

・ 酸味が唾液の分泌を促し消化吸収を良くする。

・ 疲労防止、疲労回復。

・ 血糖値の上昇を抑える。

・ 便秘の解消。

・ 肝機能を高めることにより酔いを防止する。

 

など。

 

 

梅干しの塩分が気になるところですが、それよりも!

カップ麺やインスタントラーメンを常食してる方は要注意です!

 

 

 

おやつに梅干しひとつ、いかがでしょうかー?

 

 

※ 余談ですが、梅干し容器はかなりこだわりました。

陶器にしようかガラス製にしようか...。

結果、冷蔵庫内もすっきり収納しやすく中身が見えるスクエア型ガラス容器にしました57

+*りこ+..オフライン

+*りこ+.. さんのライブ配信画面へ

+*りこ+..さんの他の投稿

コメント一覧

2020/08/27 15:10

うわぁ〜ほんとにゴメンちゃい
まさと君ゴーヤと梅干し
駄目なんよ(´;ω;`)(´;ω;`)
(=^ェ^=)にゃ〜


2020/08/27 15:37

高い梅干しはお菓子の様に思いますね(=^・^=)梅干しばばあみたいなのがすきです、普段は少し高めのお酢を頂いております


2020/08/27 16:10

Tさん

あらら...夏野菜ですのに!癖のある食べ物が苦手なのかしら...。ゴーヤはウリ科で、アレルギーもつ方もいらっしゃるので苦手でしたら無理に食べる必要はないですわ!私はゴーヤチャンプルー大好物なのですけど、自虐的になりますがウリ科はアレルギー持ってるぽくって本当は食べない方が良いみたい><。うえーん。


2020/08/27 16:11

あぁぁぁぁーーーおぉぉぉおんなじ梅干しかな!?
「南高梅 はちみつ漬け おちこ惚れ梅(塩8%)」(^_-)-☆
僕ん家も一日一粒\(^o^)/


2020/08/27 16:16

Hさん

強く頷いちゃう!高い梅干しは おやつのように食べれます。駄菓子のカリカリ梅も好きなのですが、添加物なのかな...、ぴりぴりしてあまり食べません。調べたら、元々梅干しは20〜30%もの塩分で漬けられていたそうですね。想像しただけで口すぼめちゃう!酢は身体に良いですからねー。とても健康的で素敵だと思います!


2020/08/27 17:06

Tくん!?

いきなりエッチ用語出たー!と二度見しちゃいましたからw もー、いじわるしないの!w

同じ商品なのかなーと調べるためネット検索してみましたが、私が買ってるものがヒットしない...。買ったらすぐにガラス容器に移し替えちゃうので、メーカーや商品名がわからないのです><。次 買う時に写真撮るようにします!イオン系スーパーで、1000円くらいで、白いプラスチック容器に入ってました(それしか伝えられる情報がない...


2020/08/27 18:02

こんばんは。梅干しは、大好きです。一日一粒は、何十年も、続けてます。数年前までは、母親が、つくってくれてました。


2020/08/27 18:30

Sさん

梅干し大好き仲間が居ました☆ わーい!お母様の手作りの梅干し、しょっぱかったかもしれませんが、無添加で安心して食べることができたでしょうね。梅キュウもいいー。きゅうりは叩きで!しばらく存在を忘れてたわ...。思い出すきっかけをありがとうございますっ!


2020/08/27 18:55

梅干しの種割ると更に仁があってそれが美味しいって知ってました?


2020/08/27 19:47

硬めの小梅がいいです!


2020/08/27 21:47

Sさん

は「仁」お好きですかー?私は「梅の種には毒がある」と聞いていて、一度も食べたことがないです。ちょっと気になったので調べたところ、青梅の種には青酸が含まれますが 漬けたり熟したものだと毒性は弱まり、身体に悪影響ない程度になるそうです。くれぐれも食べ過ぎにはご注意ですよー!


2020/08/27 21:48

Hさん

お弁当の小梅あげるから、私に、小梅取った後の赤くなった部分の白飯ください!


2020/08/27 22:37

コンビニおにぎりは、梅と昆布かな
それもFのね!7はコストダウンし過ぎで美味しくない感じ? ご当地でも7がどえらい増えてる


2020/08/28 02:00

Sさん

コンビニの梅!すっぱーい☆ 昆布とはまた渋い。良い選択ですねー。私も昆布食べたくなっちゃった!私、おにぎり買う時はFに行きます。何故ならFのおにぎりにはベルマークついてるから...。学校で集めてるので、家でコツコツとベルマーク商品選んでしまうのです。もちろん美味しさも優先です!小学校だと、時計とか家庭科室の鍋とか色々交換できるみたいで。ベルマーク役員さんは一枚ずつ台紙に貼るの大変そうですが、私は集めるの頑張る!


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top