キュートなハイソックス
珍しく衝動買い。 一目惚れしちゃいました キュートなハイソックス。 似合うかなー...?
+*りこ+..さんのブログ
9/16に発送しておよそ2週間。
今日、修理品が戻ってきました。
見積りも早かったです。
修理センター到着後 2日目には見積りメールが届きました。
私がメールに気づくの遅れてロスしたところもありますが、今回も移動時間合わせても2週間で修理が完了し、手元に戻ってきました。
任天堂さん、凄いです...
2週間を早いとみるか遅いとみるかは人によると思います。
私は修理を受け付ける側≠フお仕事をしていたので、早いと言えます。
しかも、劣化パーツ無料で交換してくれてるな...。
ちびは switchに夢中ですが、私はいつかWiiUで「モンハン」プレイするのが夢。
大切に使います!
修理代金は、税込6270円。
内訳: 故障してた冷却ファン 300円(安っ!)、スティック 100円(安っ!)、技術料 5600円。
こういう見積り出す時、技術料見て発狂するお客様も中には いらっしゃるのだけど。
ただ分解して、お客様が申し出てる項目を検査するだけでなく 他に不具合ないか調べたり。時には故障じゃなくても「見積り料」は生まれる。だって、お仕事してる技術者がいるんですもの。その人の仕事への対価を 0円にするのは、「働いて稼ぐ」にならない...。
ゲーム機に限らず、様々な物の修理の「見積り料」。
納得して支払えるかどうかは、ユーザーの想像力なんじゃないかなって思います。
「見積り料頂戴できなくてタダ働き」
あなたなら出来ますか?と問いたい。
会員さんの中にもいらっしゃるかな...?
修理技術者の方々、いつも細かい作業お疲れ様です。
私は 5600円、気持ち込めて支払いました!
直してくださりありがとうございます。
これからも大切に使いますっ!
+*りこ+..オフライン
+*りこ+.. さんのライブ配信画面へ
これ部品原価ですね!技術料も割りとお値打ちかも?メンテナンス関係やってるんですがそう思いますが!
私も仕事で使う機械の修理代(=^・^=)技術料とか出張料とか書く業者さんと部品代として請求される方がいますね
20年経ってないハードが縮小されていくってさみしいです。3DSもかな‥
修理に2週間早い方ですよ(^_-)-☆
修理出しても故障部品だけでなく他の不具合も・清掃もしてくれて
りこさんの家事全般の技術料はおいくらですか(*^∇^)ウフッ
明細にさらっとセラコン交換って書いてるけど、めちゃくちゃ大変なんですぜ。米粒より小さい部品取り換えるんだから。大事に使ってほしいっすね。
Sさん
本職の方がおっしゃると現実味が感じられる...。利益どうなってる!?と心配になっちゃう備品料金ですよねw 安いのは使う側にとってはありがたいですけれど。世界に名が知られてる大手だけに、他で利益取ってるのでしょう...。
Hさん
ある白物家電大手会社とかは新品買った方が安いというような見積もり貰うことも。もちろん会社というより商品的なもので、長い目で見たときに新品の方が電気代が安いとか買い替えのメリットの方が高い場合もありますが。出張料ン万円には苦笑いw
Sさん
Wiiは長生きしたのに、WiiUは短命過ぎなのでは!?と思ったことがあります。スマブラもゼルダもswitchに移植のような形を取っていて。でも PS5もこの目の前にありますしね...。3DSもなんですねー。知らなかった...。
Tくん!
やっぱり早い方に思えますよね!良心的だと思います☆ ですです!清掃までして下さるんですよね...、ありがたやー。私、なんでも屋なので(旦那はヘルニア持ちで力仕事頼みたくないですし、ハード関係は意外と弱いし...)!子育ても家事も楽しいですけれど、パパ◯年生として時には失敗しても色々やってみると楽しかったりするのに もったいないなぁと思います。日給8000円で!(ふふっ
Pさん
も業界の人間なのかしらー。完全に?良心的交換?。今後の不調リスクが格段に減りました!わーい!ゲーム機に関しては【見せる収納】をしてましたが、switchはともかく、今使ってる人がいないWiiUは 【隠す収納】に切り替えようと思っています。