最近の洋楽事情
毎年1月に、アメリカで音楽産業において優れた作品を表彰する授賞式が行われます。 それが、グラミー賞。 今年はコロナの影響により、遅れて 2021年3月15日に開催されます。 混同されがちなものに、 ・テレビのドラマなどのエミー賞 ・舞台はトミー賞 ・映画だとアカデミー賞 などがあります(豆知識 私は元々洋楽が大好きですが、一時期映画を観まくったりで洋楽鑑賞が趣味に戻ったのは最近のことです。 3年くらい前からかしら。 復帰のきっかけは なんとも情けないのですが、 HONDAのCMを見て 「かっこいい!これ誰が歌ってるの?」 と洋楽好きな友人に尋ねたら日本人だったというオチ(ONE OK ROCK)。 それからロック好きの友達から空白期間のおススメアーティスト聴いたり、感覚が戻ってきたところです。 そこで友人が一言。 「昔より『ロックバンド』減ってる。音楽の流行だろうね」 と。 実際ランキングチャート見てもHip-Hopやバラード、EDMなどが人気あるようです。 Billie Eilish はPOPSに含まれるのかな...。 昨年のグラミー賞は、「Bad Guy」などで主要4部門受賞という とんでもない快挙を成し得た彼女。 凄い。 2021年は既にノミネートは発表済みですが、 個人的に Dua Lipaの「Don’t Start Now」とBTS「Dynamite」取ってほしいです。 話は変わりまして。 最近、チャート上位に入ってる Ava Max「Kings & Queens」を今日はおススメしたいなと。 初めてこの曲を聴いた時、 「どこかで聴いたことがある気がするけど何...?」 と思い、ずっと答えが出なかったのですが、先日ある番組で司会者がぽろっと話してて納得! 「Bon Joviの『Livin’ On A Prayer』だ!」 ※ 『You Give Love A Bad Name』← 【訂正】聴き直したらこちらでした() とてもキャッチーなメロディで誰からも好かれる楽曲だと思います。 胸の形がとても綺麗...。 セクシーなMVも見所満載です。 本人の公式アカウントは 再生回数1.4億。 今回は 日本語訳付きの日本の音楽会社公式の方で。 ・Ava Max(エイバ・マックス)「Kings and Queens」→ https://youtu.be/cQeQiV-4Z_I (追記) お好きな方もいらっしゃるかしら。 私は初期のBon Joviのalbum全部持ってるくらい大好きです! 比較で貼っちゃおう...(こそこそ ・Bon Jovi『You Give Love A Bad Name』→ https://youtu.be/KrZHPOeOxQQ
DARTS LIVE3ですね(^-^)
ダーツは全然です(=^・^=)お酒も全然で御免なさいね
凝り性ですね
ゼロワンでカウントダウンで0とはさすがですりこちゃん(^_-)-☆
Nさん
台の名前宛合戦!正解です☆ 凄いー!もしかして、ダーツお得意分野...?うう、教えていただきたい...。年明けて 2021年1月現在もダーツの状況は変わってないです。ダーツバーに行ってまず何をするべきかのファーストアクションから知りたいです...。例えば矢の部分が曲がってないか調べるとかのルーティンがわからなくて敷居が高い...。
Hさん
コメントありがとうございます。世の中、器用な人もいますよね。私の友人でも カラオケ歌うまでダーツ出来て ビリヤード出来て ボウリングも上手な子が居ます。でもママ友の旦那さんという関係上、個人的に教えてくださいとは言えなくて...。みんな違ってみんないい!
Fさん
色々やってみたくて!ダーツとビリヤードには20代の頃から憧れていますが、なかなかプレイする友達もおらず、ひとりでやる勇気もなくて...。やったところで何をしていいかわからない状態に陥るのが目に見えてしまって。アクションあるものを独学で覚えるのは厳しい...。
Tくん
ゼロワンってなんでしょう!も、もしかして、お詳しいのでは...?
じーっ...
矢が台の上や、隣の人のブースに、飛ばないくらいには上手くなりたいです...。周囲にご迷惑をおかけしたくない...。肘を曲げてひゅん。ひゅん。