今回はお菓子編Part1です♪
小さい頃からお菓子作るのが好きで、パティシエになりたかった(^^) だから味はとっても美味しい自信あるんだ( ੭˙ᗜ˙)੭ 今ではたま〜につくるぐらいですけど♪♪♪
叶ゆずかさんのブログ
私の中で、一時期訪れていたペットブーム(^^)
今日はPart1ということでウーパールーパーのご紹介('∀`)
写真が1枚しかアップできない?のが残念ですが、うちのウーちゃん卵を産んで見事成魚にまで成長しました( •ᴗ• و(و"
写真に写っているのは大人たちで子供たちないんですけどね(。´・ω・)
稚魚育てるの大変でなかなか育ってくれず。
稚魚が大きくなってくれた時はほんとに嬉しかった〜ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ
叶ゆずかオフライン
叶ゆずか さんのライブ配信画面へ
すごいよ、ウーパールーパーを育てるなんて。
餌は?ずっと暖かくしなきゃいけないの?
夜行性なの?
こっち見てるのは、カメラ慣れ?(笑)
手に乗せたり出来るの?
質問ばかり(笑)
ウーパールーパー流行ったな
(=^ェ^=)(=^ェ^=)にゃ〜
序でにエリマキ蜥蜴
飼えば、たのちいかもよ
コメントありがとうございます(^^)
ウーパールーパーの餌はキャットという底にいる魚用の餌をあたえています(^^)
たまに赤ミミズとか。
水温は低めです。夏場は凍らせたペットボトルなどいれて冷やしています(^^)
魚な人の体温で火傷してしまうことがあるそうですので手に乗せたりはしませんが、水換えの時など素手で触ってしまうことあります(><)
でも人には慣れていて餌貰う時は近づいてきて催促しますよ(^_^)
とっても可愛いです(^^)
コメントありがとうございます(^^)
関西の方ではウーパールーパーを唐揚げにして食べるとか(,,・д・)
えりまきとかげも可愛いですが私はイグアナが欲しいです(´>∀<`)ゝ
ただいまーって帰宅して、大きくなったイグアナちゃんがのそのそとお出迎えしてくれたら最高です♪♪♪
ウーパールーパー(=^・^=)懐かし可愛いね
ウーパールーパーって成長したら…トカゲかな…
コメントありがとうごさいます(^^)
人懐っこくてとってもかわいいです(≧▽≦)
コメントありがとうございます(^^)
両生類なので陸をつくると陸使用に変化していきます(>_<)
ですがトレードマークの顔の脇にあるひらひら(エラです)が無くなってしまうんです(;´・ω・)
あまり可愛くなくなってしまうので、ほとんどの方は陸を作らないと思います(>_<)
ひらひらあるほうが愛嬌があって可愛いです♪♪♪