ネイルケア
土曜日、ネイリストによるネイルケア基礎講座を受講しました。 テキストの他に写真にあるケアグッズ付き。 凄くありがたい! ネイルケアに関しては高校の時から気にはなっていました。友達が綺麗にマニキュア(ポリッシュというそうです)を塗っていて...。 大人になってからは、お洒落な義母が爪の手入れをしっかりしている。 ネイルケアはファッションと同じように身だしなみの一種なんだなと思いました。 とはいっても。 不器用な私はネットで調べても、動画を見てもイマイチ実践出来ない。道具もどれを揃えて良いのか分からず。 (分からないことが) 恥ずかしくて友達にも聞けない...。 念願の初級講座を見つけることが出来て、即 申し込みをしました。 道具の説明から、ヤスリの持ち方/角度、甘皮の処理、マニキュアの塗り方を丁寧に教えていただきました。内容盛りだくさんで感激! 仕事柄、お客様に指を見せる機会が多いのでマニキュア塗った方がいい部署と食品を扱うためマニキュア禁止の部署を行ったり来たりします。手入れをした上で、透明なトップコート塗るだけでも清潔感UPするのではないかと思っていました。 月2回で良いそう。 寝室のドレッサーではなく、脱衣所に置いて お風呂あがりにいつでも処理できるようにしたいと思います。 「今年の目標」にネイルケアを書いて5年になるかな。 来年こそ卒業したいです。
オペラ座の怪人のテーマ曲。
鈴木その子を思い出します。
(;一_一)
コールドプレイの新曲はEDMよりですね今ギターソロで聞かすというのが激減していますからセレーナゴメスとっても良いです良かったらカミラカベロ聞いてみて(=^・^=)アリアナグランデも
流石りこ様!音楽や映画のコメントもプロのコメンテーター並みだね・。・オペラ座の怪人今度観てみたいと思います?
Sさん
コナンかな...。今出先なので帰宅したら調べてみよう!園子ちゃん好きー☆
Oh...。おそらく美容研究家の方ですよね...。登場シーンで良く使われたのかなー?
Hさん
いつも思いますがほんとお詳しい!EDMについて今調べてきました。Coldplayはダンスミュージックっぽいイメージもあって、EDMというジャンルは想像しやすいですね。カミラはショーン・メンデスとのコラボで知りました。セニョリータ大好きです!アリアナ・グランデもティラー・スウィストはちょうど音楽から離れてる時に大ヒット飛ばしてて全然知らないのですよ;;。アリアナは髪が長くてきれいだけど地毛かなぁと思ったり。YouTubeで聴いてみますね。
Tさん
一緒に観ましょう!ポップコーンかかえてみるような映画ではありませんが...。装飾も美しい、何度見ても楽しめる...のは邦画『The 有頂天ホテル』もそうかも!ご家族で是非☆ 結構 辛口なの!「ん、んー」感想言ってる作品は「あぁ...」と察していただければ(