髪伸ばしてます
傷んだ毛先をカットしながら少しずつ伸ばしてます。 数年前まで胸が完全に隠れるほどのロングヘアでした。 当時もパーマをかけていて。 悲しいことに、襟足が絡まってしまいました。 手ぐしでもブラシでも解けず。 思いきってセミロングに。 髪が長いと。 頭 重たいです...。 当時の肩凝りはロングヘアも要因のひとつだったかもしれませんね。 今回はどこまで伸ばせるかな...。
+*りこ+..さんのブログ
毎年1月に、アメリカで音楽産業において優れた作品を表彰する授賞式が行われます。
それが、グラミー賞。
今年はコロナの影響により、遅れて 2021年3月15日に開催されます。
混同されがちなものに、
・テレビのドラマなどのエミー賞
・舞台はトミー賞
・映画だとアカデミー賞
などがあります(豆知識
私は元々洋楽が大好きですが、一時期映画を観まくったりで洋楽鑑賞が趣味に戻ったのは最近のことです。
3年くらい前からかしら。
復帰のきっかけは なんとも情けないのですが、
HONDAのCMを見て
「かっこいい!これ誰が歌ってるの?」
と洋楽好きな友人に尋ねたら日本人だったというオチ(ONE OK ROCK)。
それからロック好きの友達から空白期間のおススメアーティスト聴いたり、感覚が戻ってきたところです。
そこで友人が一言。
「昔より『ロックバンド』減ってる。音楽の流行だろうね」
と。
実際ランキングチャート見てもHip-Hopやバラード、EDMなどが人気あるようです。
Billie Eilish はPOPSに含まれるのかな...。
昨年のグラミー賞は、「Bad Guy」などで主要4部門受賞という とんでもない快挙を成し得た彼女。
凄い。
2021年は既にノミネートは発表済みですが、
個人的に Dua Lipaの「Don’t Start Now」とBTS「Dynamite」取ってほしいです。
話は変わりまして。
最近、チャート上位に入ってる Ava Max「Kings & Queens」を今日はおススメしたいなと。
初めてこの曲を聴いた時、
「どこかで聴いたことがある気がするけど何...?」
と思い、ずっと答えが出なかったのですが、先日ある番組で司会者がぽろっと話してて納得!
「Bon Joviの『Livin’ On A Prayer』だ!」
※ 『You Give Love A Bad Name』← 【訂正】聴き直したらこちらでした()
とてもキャッチーなメロディで誰からも好かれる楽曲だと思います。
胸の形がとても綺麗...。
セクシーなMVも見所満載です。
本人の公式アカウントは 再生回数1.4億。
今回は 日本語訳付きの日本の音楽会社公式の方で。
・Ava Max(エイバ・マックス)「Kings and Queens」→ https://youtu.be/cQeQiV-4Z_I
(追記)
お好きな方もいらっしゃるかしら。
私は初期のBon Joviのalbum全部持ってるくらい大好きです!
比較で貼っちゃおう...(こそこそ
・Bon Jovi『You Give Love A Bad Name』→ https://youtu.be/KrZHPOeOxQQ
+*りこ+..オフライン
+*りこ+.. さんのライブ配信画面へ
傷んだ毛先をカットしながら少しずつ伸ばしてます。 数年前まで胸が完全に隠れるほどのロングヘアでした。 当時もパーマをかけていて。 悲しいことに、襟足が絡まってしまいました。 手ぐしでもブラシでも解けず。 思いきってセミロングに。 髪が長いと。 頭 重たいです...。 当時の肩凝りはロングヘアも要因のひとつだったかもしれませんね。 今回はどこまで伸ばせるかな...。
前のブログへ
ダーツ上手くなりたい...! そう思いながらもう1年ちょっと。 教室にでも通えたらと思いつつ、探すもそう簡単には見つからず。 ダーツ上手い友達に連れ出してもらうも基礎を教えてもらえるわけではなく。 投球フォームを知りたい。 用品の名前を知りたい。 マナーを知りたい。 今日、初心者の友人とダーツバーへ行って「比較的初心者向け」と言われる『301』というゲームをプレイしました。 りこ、1時間プレイして一度だけカウント0に! WIN わーい! ダーツ詳しい方がいらっしゃるなら教えてもらいたいなと思う今日この頃です。 近況報告 次のブログに書きますー。 今、出先でシャンディガフごくごく。 久しぶりにメニュー置いてるお店見かけました! ビールとジンジャエール割ったカクテルなんですよ。 ビールの苦味が苦手な方でも飲みやすかったりー。
次のブログへ
最近バンド編成で歌うグループが少なくなってるし(=^・^=)KPOPで演奏しているグループなんか見た事ないしね デュアリパ BTSは曲がいいね リビングオンザプレイヤーのリメイクかな
写真が生々しい
(=^ェ^=)にゃ〜
Bon Joviの『you give love a bad name』(禁じられた愛!)
たしかにキャッチ―・メロディーで聞いた覚えが☆
エイバ・マックス良い身体してw僕の剣持って歌って(^_-)-☆
Hさん
ほんと少なくなりましたね...。コラボばかり;;。息長いMoroon5とか見ると心が落ち着きます。『This Love』!話し出すと長くなりそう()。Mr.BIGも大好きですっ☆ K-POPはパフォーマーメインなのでしょうか...。あ、でも、NiziUの『Make u happy』最近よく聴きます。歌詞が明るくなれるから好きなのですー。カラオケ練習曲であります!すみません、私、曲名混同していて「You Give-」でした。曲作ったのがDesmond Childという人で同じだから似ちゃったっぽいですね。Ricky Martinのヒット曲『Livin' la Vida Loca』も作曲してる方でした。凄い!
Tさん
ダンスもつい見入っちゃいますよ!
Tくん
アルバム「Wild In The Streets」に収録されてます!次の「New Jersey」も良かったぁ。あの時代の曲は完成されている...。今聴いても良いなと思えます。なんとなく聞いたことあるようなメロディって思いますよねー。なかーま。顔はすっきり、身体むっちりでとてもセクシーだと思います。う、羨ましいです...。にぎにぎ。私が代わりに!