小正月に鏡開き

英花さんのブログ

小正月に鏡開き

昨日は小正月でしたねー!!

本当は11日に鏡開きなんですが、はい、うっかりど忘れしてました(^^;

ならば縁起のいい小正月にやろうと思いまして。

お汁粉にしました。

小豆は魔除けの赤い食べ物と言われていて、縁起のいいものです。

甘い物苦手なんですが、いやいや、食べなきゃなーって。

クツクツ煮て完成☆

めんどくさいから、PCの上で食べました苦笑。

ん、あまーい><

でも美味しい(⌒∇⌒)

熱々だったので、猫舌な私はふーふーしまくって頂きました。

日本は本当に様々な伝統があって素敵な国だと思います。

まぁ、ハロウィーンはついてけないですが( ;∀;)

なんで仮装なんかするのー!?

外国の行事取り込みすぎ!!!

皆さんはお餅、食べましたか??

私は食べ過ぎました爆笑!!!!

英花オフライン

英花 さんのライブ配信画面へ

英花さんの他の投稿

コメント一覧

2022/01/16 18:04

ぜんざい→わっぜーよかど
数十年食べとらんな(´・д・`)
(=^ェ^=)にゃ〜


2022/01/16 23:51

鏡割りはハンマーで割るよね…包丁は使わないよね…


2022/01/17 06:08

私はお餅は嫌いではないですが、食べ過ぎると胃がもたれるので1個と決めています。昔は沢山食べても大丈夫でしたが、年齢と共にとは考えたくはないですけどね…


2022/01/17 14:41

お汁粉(=^・^=)関西ではぜんざい私は大好きです


2022/01/18 10:05

虎猫12さん^^
いつもありがとうございます(o_ _)o))
わっぜー!?聞いたことあるけど、どこの方言!!?
数十年たべてないですかぁ(´・ω・`)
甘いけど食べるとホッとしますよ☆
美味しかったですもん!!その後口直しにコーヒー飲みましたけど苦笑。


2022/01/18 10:08

しんちゃん334さん^^
そうですね!!刃物はダメです!!私は元旦は絶対、刃物使いません><
で、鏡餅は例のさとうのプラスチック容器に入ったものなので、開くだけ爆笑!!
日本の風習は、ちゃんと意味がありますからねー、奥深い!!


2022/01/18 10:12

たかゆきエポックさん^^
いつもいつも、本当にありがとうございます(o^―^o)ニコ
お餅は腹持ちいいんですがねー(^^;食べた後は胃がずっしりします。
私は一食に二個ですねー。ちなみにここ福岡は丸餅ですよ!!
地域によって、形が違ったり、面白い食べ物ですね。
粘り強くなる、と言われている縁起物。
少しでも食べたいものです☆


2022/01/18 10:15

ひろみ55さん^^
関西はぜんざいですか!!
私、あんぱんもこしあん派なんですよー。
粒あん苦手です( ;∀;)
昔マニアックなゲームで、粒あんぱん、こしあんぱんが戦争してる場面がありました爆笑!!
死ぬ前に食べるなら粒あんか、こしあんかで選択肢が出てきて吹きました(・m・ )クスッ


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top