あんどん祭
祖先の霊の冥福を祈るあんどん祭、 夜空に輝く花火と あんどんの優しい灯が 夏の風情を感じさせます。
*けいこ*+さんのブログ
東北新幹線開業40周年を記念し、
開業当時走行していた200系を再現した新幹線が
運行しています。
形こそ、最新モデルのままですが、
この色合い、たまりませんヾ(≧▽≦)ノ
つい、入場券を握りしめ見に行ってしまいましたw
ホームには、昔を偲んでか高齢の方が多いことにびっくりです。
みなさん車両を背に記念写真☆彡
200系と一緒に写りたいんですよね。
この200系に乗って旅行したあの頃、あの時と同じように
つい年甲斐もなくピースしてしまう、
みんな童心にいや青春時代に戻っているんでしょうね。
その気持ち、すご〜くわかります (≧◇≦)
けいこも、ハイポーズw
今度はこの新幹線に乗って
旅行にいくぞっ!
*けいこ*+オフライン
*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ
祖先の霊の冥福を祈るあんどん祭、 夜空に輝く花火と あんどんの優しい灯が 夏の風情を感じさせます。
前のブログへ
今日は「健康ハートの日」。8月10日の810をハートと読めることから日本心臓財団が定めたんですって。初めて知っちゃった (*´ω`)毎日休みなく働いている心臓を思いやり健康について考えてみませんかって生活習慣の改善を中心とした心臓病予防啓発が各地で行われているようです。けいこが一役買うならばなにができるかなって考えてみました。身も心も健康でなければ、本当の健康ではないものね心の臓(心臓)にはなにもできないけれど心を癒す、お・も・て・な・し であれば。。。 (*ノωノ)えっ心だけ? って思った??もぅ、へんな想像しちゃいやよ (≧▽≦)それではこの襖の向こうでお待ちしています。。。
次のブログへ
200系の新幹線今見ても格好良いですよね〜☆仙台まで行って牡蠣を食べますか?盛岡まで行ってわんこそば食べますか?旅行したい気分ですね♪
フォルムこそ今風になっているけどこの色・形はドキドキしますよね♪自分も高校生の時に乗った事がありますが、けいこさんと一緒に旅行に行きたいですね(^^)/
ピースでもギャルピー(エッグピース)はアジア地域で流行ってるらしい…
いくつになっても(=^・^=)若い時の思い出は直ぐによみがえるものなんですねピース
新青森まで開通した年に初体験しました。行は「はやぶさ」おそらくE5系 帰りは「やまびこ」E2系でした。はやぶさは凄かったです。E2系の振動揺れは刺激的ですたよ。
けいこ(*^)(*^-^*)ゞ浴衣めっちゃ可愛い!(*^)(*^-^*)ゞ
その200系再現E2ですが、駅到着の案内チャイムも開業当時のチャイムを再現したレトロな物になってますよー(^-^)
ブログたくさん素晴らしいです、写真のアングルもステキな腕前ですね。
今朝は和服すてきでしたよ、イン出来なくて残念でした。いえやす
今日チャットしようと
思ったら消えていた
朝の御話→ざんね〜ん
(=^ェ^=)(=^ェ^=)にゃ〜
鉄道ファンにとっては懐かしくまた乗りたいでしょうね。
私もこの新幹線に乗って旅行に行きたいです。
あれっ、この写真に美女けいこちゃんは写ってる?
TKさんへ
迷うところですが今回は盛岡へ行きたいです。もちろん、わんこそばを何杯食べられるか挑戦してみたいですね (ノ`Д´)ノ
タ○さんへ
高校生のときは、新幹線でどちらへ行ったのですか? 青春時代の1ページでしょうか (^_^)v
SNさんへ
ギャルピースがわからなくて、つい検索してしまったけいこですw。ピースを作り、手のひらの方を上に向けて、前へ突き出すポーズのことなんですね。発祥は日本??
Hさんへ
ですね〜。40年前といえば昭和57年。あみんの「待つわ」がヒット曲1位、2位にはは薬師丸ひろ子の「セーラー服と機関銃」がランクイン。思い出と一緒にサウンドが響いてきそうです(=^・^=)
Sさんへ
新青森駅が開業したのは2010年ですから、12年前になりますね。やまびこE2系は今も健在ですよ。刺激的な振動、むむ気になります。乗り比べもおもしろいかもしれませんね(*´▽`*)
Iさんへ
(≧▽≦) 浴衣姿を褒めてもらえるなんて嬉しすぎだよぉ。藍色の浴衣姿を見てくれたのかな。最近は暑い日が続いているので見た目で涼しくなってほしくて浴衣姿でココにいたんだよ。涼を感じてもらえたかな。
NOさんへ
初のコメントありがとうございます。えっそれは知りませんでした。当時は地域ゆかりの音頭が到着・発着チャイムになっていて、今限定で復刻E2系に乗車すると聞くことができるんですね。これは前線乗車して堪能しなければ (^^♪
IEさんへ
初めまして。待機姿を見ていただいたのかと思うと嬉し恥ずかしです(*´ω`*) 他のブログも読んでもらえたようですね。「いいね」をしてくださった方にはブログ通信も発行しておりますので、そちらも楽しみにしてもらえたら嬉しいです。これからもよろしくお願いします。
Mさんへ
えーーーーーっ Mさんとお話ししたかったな。九州の地にはまだ2度しか降り立っておらず、知らないことばかり。今度は、土地のこともMさんのことも、教えてほしいのだにゃ〜。会えなくてざんねーん。
Eさんへ
すごいっ!! よく気づきましたね、実はけいこは写ってはいません。新幹線をバックに自撮りしたらあまりのアップにここでご紹介できる写真ではなくなってしまったのです。あぁ、E2系とのツーショット自慢したかったのにな (*´Д`)