花
秋の花で好きなものの一つが曼珠沙華… 彼岸花なんだけど、赤いカールが可愛いし、和風っぽい雰囲気が好きなんだよね でも見てるともの悲しくなるのはなぜなんだろうな…
★ゆり+さんのブログ
Twitterを見てたら夫婦のやり取りで面白いのを見つけた。
奥さんがネイルをしてたことに気がついた旦那様。
旦那『素敵なネイルだね』
の声かけに…
奥さん『昨日からしてたよ。なんで気がつかなかったの?』
って返答されて…
普通の男性ならここで『ゴメン』の一言とか、『そんなに怒らなくてもいいだろう?』ってなるのかもしれないけれど、この旦那様の返答は…
旦那『ゴメン。顔ばかり見てた。』
(この後、奥さまの機嫌は良くて、夕食に好きなものが出てきたらしい)
こんな風に返すことが出来る人って素敵だなって思う。
★ゆり+オフライン
★ゆり+ さんのライブ配信画面へ
機転の利く旦那さん(=^・^=)こうなりたいものですね
私の場合『素敵なネイルだね』ではなく、ネイルの具体的な魅力と、ネイルをしている奥さんの魅力を普通に伝えていると思います。
まぁ、親しい関係以外はネイルの具体的な魅力だけかな。
女の子のお洒落のほこさき。自己満足か、好きな人の為か。
小さな変化にも気付けるくらいの余裕のある男は素敵だよなあ。
自分はボキャブラリーがたりなさ過ぎて悲しくなる。
機転の利く人は私も憧れるー!!!
これは男女関係なく、さりげなくポロッと相手に素敵な言葉を言える能力が欲しいよね?
ちゃんと伝えられるのって素敵??
普段そばにいたら尚更、なかなか手先って気付いてもらえないことが多いから、奥さまの魅力と共に褒めれるのは、私、1919さんの奥さまじゃないけど惚れちゃう??
大層に褒めなくても『素敵だね』とか『似合ってるね』だけでもとっても嬉しいよ?
最近は褒めることがセクハラにあたる〜とか出てきてて、なかなか言いづらいことが増えてきたけど、やっぱり『素敵だね』って言われると嬉しかったりするんだよね?