飲んだことがある方・・・
もう、1年以上冷蔵庫で眠っている。 飲む勇気が出ない。 学生時代の先生が家族でハワイに行ったとき、ホテル内でドリアンを食べることを許されず、倉庫で食べさせられたと言っていたことを覚えているから。 まだ倉庫で食べることができるから、必ず屋外でしかもビニール袋の中で開缶しなければならないシュールストレミングよりはマシか。 飲んだことがある方、ホントにどんなものか教えてください。
しおね♪さんのブログ
今月の花材
ひまわり
ビバーナムコンパクタ(実のついているもの)
セローム(葉もの)
ひまわりが入っているので夏本番が来た感じです。
ビバーナムコンパクタは入荷時期によって色が違い今回は緑色ですが、黄色のときもあれば真っ赤のときもあります。
セロームは葉そのものが波うって面白いのでそのまま活けましたが、ところどころ丸めてテープで押さえたりなどアレンジを加えても面白いとのことでした。
しおね♪オフライン
しおね♪ さんのライブ配信画面へ
もう、1年以上冷蔵庫で眠っている。 飲む勇気が出ない。 学生時代の先生が家族でハワイに行ったとき、ホテル内でドリアンを食べることを許されず、倉庫で食べさせられたと言っていたことを覚えているから。 まだ倉庫で食べることができるから、必ず屋外でしかもビニール袋の中で開缶しなければならないシュールストレミングよりはマシか。 飲んだことがある方、ホントにどんなものか教えてください。
前のブログへ
ブログを見てくださりありがとうございます 先月末のお稽古はアレンジメントでした。 正直、アレンジメントは苦手です。 リースを作ったのですが、丸くないリースは初めて作りました。 歪になってしまったのは御愛嬌ということで 材料はメモするのを忘れたので、わかるものだけで。 あじさいのドライフラワー とうもろこしの皮とひげ ゴールデンウィーク中からいろいろあった中での癒しの時間でした。 まだまだいろいろな問題が山積みですが少しずつ片付けていくのみです。
次のブログへ
向日葵が存在感アリアリですよね(=^・^=)
コメントありがとうございます。
セロームの位置を最初に決めてから向日葵を入れてます。
メインの向日葵から先に位置決めするように思われがちですが、大きな葉ものを先に入れたほうが楽なんです。
お花の先生は厳しいのかな…
先生は優しいです。
和気あいあいのお教室です。
花の咲き方や伸び方、枝の伸び方のクセを一瞬で察知し、より良く見せる挿し方を指導してくださいます。