コメント一覧

2025/08/14 06:09

花笠音頭大好きなんですよ(=^・^=)


2025/08/14 07:46

山形出身の人は通る道なのが良くて芸の1つで羨ましく思います。


2025/08/14 07:56

やっぱりお祭りには「掛け声」って重要な要素ですよね!自分の地域のお祭りでも「掛け声」は無いものの、笛や太鼓の「お囃子」が聞こえるとココロ踊ります♪


2025/08/14 17:24

そうそう岩手さんさ祭りもありますね!維持していくのは大変ですよね! 地元企業も練習時間とか配慮してるんだろうね?


2025/08/14 20:20

Hさんへ

けいこは初めて見ました。一目惚れ。花笠踊り、いいですね! 今回、行きたくて行きたくて会社の夏休みを早めに取得して行っちゃいました。念願叶ってうれしすぎー。


2025/08/15 04:07

忙しいですね〜今度は山形ですか?
こちらも美人のお姉さんの踊りが華やかですね〜
けいこちゃんも化粧して一緒に踊ったら?


2025/08/15 05:48

SNちゃんへ

山形では花笠踊りは大切な文化でしょうから、小さい頃から触れる機会も多いでしょうね。けいこは地元のお祭りの音楽がながれたら自然と身体が動いちゃいますよ。


2025/08/15 05:52

タ◯さんへ

わかるー、けいこもココロ踊ります♪ お祭りっていいですよね。曲が流れているだけで、気持ちが高揚して元気がでてきます。うずくっていうんですか(笑)


2025/08/15 06:06

Sさんへ

さんさ踊り聞いたことがあります。見てみたいな。祭りを維持するのは大変ですよね。資金面やお祭りスタッフ、参加する踊り手など。どこの地域でも頭が痛いトコなのかもね。


2025/08/15 06:13

Kちゃんへ

花笠まつりは、当日参加で踊るコーナーがあったので飛び入り参加してきました。浴衣姿で踊る写真もあったのですが、見よう見まねで踊っているので、明らかに手振りが一人遅れているのが、写真では分かってしまうんですよね。当日は気にせずノリノリで踊っていた自分が恥ずかしい(笑)


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top