蔵の里
喜多方の蔵づくりの文化を後世に残すことを目的とした蔵博物館。敷地には7つの蔵と2つの日本家屋が保存されています。喜多方の街には蔵が点在していますが、ここを見学してから見て回ったほうが、より蔵めぐりを楽しめそうです♪ 角にある赤いポストも昭和レトロで懐かしいでしょ。ちょうど、郵便配達員が郵便物を回収に来てポストをガタガタし始めて。後ろから見ていたせいもあるのか、配達員がポストを覗いたタイミングで、けいこもポストを覗いてしまって(笑) 人を見ていると、つい同じ動作をしてしまうものなのね(笑笑) 配達員がけいこの存在に気づいて振り返ったときの恥ずかしいこと(*≧∇≦) 笑って返すしかなかったよね〜(爆)
よくこんな神社見つけましたね、なるほど割りばしですがな?
お参りしてから喜多方ラーメン食べないとね。ご利益あるのか
な?恋愛も赤い糸ならぬラーメンの麺で結ばれたりして・・