ボウリング場では
教室で配布されるプリント。解読不能...orzオイルの状態によって、投球フォームや立ち位置など考えられたらプロっぽいですね。今日(日付変わっちゃった...、木曜のお話です) のレッスンでは、60歳過ぎのいつも笑顔を絶やさないおじさまと、同じく60過ぎの初対面ではありませんが初めてお話するおじさまふたりに囲まれたレーンでのプレイ。なんとレベルの高い!(怖ビクビクするも、全員絶不調。ふえええ。最後 3Gの9フレームで、全員ストライクを出し、それぞれダブル、ターキー、4th 出しました。それでも前半ボロボロだったので、全員 酷いスコア...。(私はターキーの人)それでも。気づいたら、他レーンの仲間たちも駆けつけて力強い応援の嵐でした。ボウリング始めて良かったー。仲間たちは時々「腰が...」「肩やられた...」「別スポーツでアキレス腱切った...」など健康に関するトラブルもありますが、もう元気いっぱい。笑顔っていいですねー。私は スプリット出したら、狙います。・5番と7番とか。・6番と7番とか。・4番と5番とか(スプリットじゃないけど)実力がない今の私にとってストライク取ることは運″用が大きい。確実にスペア取ることが今の目標です。【ボウリング場でのマナー】※ ご興味のある方は ご一読ください。簡単に 3つだけ書きます。@ 左右のレーンの人と同時投球はしない。『右側優先』です。A ラインを超えない。オイルが塗ってあるので、踏むことによりレーンコンディションが変わってしまうのと、そもそもファール扱いになってしまいます。B ストライク/スペア出たら一緒に喜びましょう。ハイタッチではなく、本来のルールは「ロータッチ」。ベンチで待ってる人が 手のひらを上に向けて両手を出し、素晴らしい投球した人が 上からパチンと両手を振りおろします。仲間内ならハイタッチでも場の流れで問題ないでしょうが、一応 紹介まで。以上です。上手い下手関係なく、ボディタッチも自然にできます(ぁ気の置けない仲間たちとたまにボウリングなどいかがでしょうか。
寒い時に冷たいもの食べる いいですね(=^・^=)
懐かしい!結構うまいんですよね!
この写真見たら、冷凍みかん食べたくなりました。
良く給食で出たな〜!
懐かしいですね(^_-)-☆メロンだま・桃玉だま・みかんだまシャーベットなんてあったねww
最近見てないけど?どこに有ったんだろ!!??
温かルームで並んで食べよっ\(^o^)/
Hさん
「炬燵にみかん(シャーベット)」おけおけ。寒いねー身体冷えちゃったねー、家族と言うのも いとおかし。
Zさん
冷凍みかんと揚げパンは給食の人気No1-2なのでは!私は小魚アーモンドも大好きでしたよ☆
Tさん
メロンと桃が、それぞれの味してたのかを覚えてないのですよね...。うーん...。みかんはみかんみかんしてる!
『シャトレーゼ』という山梨県に本社がある全国展開のスイーツ店です。アイスは種類が豊富ですし、何より和洋菓子がなんでも揃っています。新製品の開発にも力を入れてる。価格帯は 高すぎず安すぎず。ママ友宅へのおつかい品にも最適です。Tさんのおうちの近くにあるといいなー。他には、ダブルシュークリーム、ラスクが特にオススメです。
こんばんは。メロンだまは、良く、買ってましたが、みかんだまは、知らなかったです。僕の地元では、見たことがありませんよ。愛媛県新居浜市ですが。
シャトレーゼありますよ、近所に。
今度買います。
Sさん
コメントありがとうございます。四国だと高知に来月1店舗が新規出店されるようですね。今後愛媛にも出店があるかもしれません。みかん玉、残念ながらオンラインショップでは買えない模様><
Mさん!
それは羨ましいです☆ 店員さんにも入荷予定未定とずっと聞いてて...。やっと入ってきました!みかんみかんをしっとり味わってくださいませ。明日(って日付変わって今日ですね、金曜) から苺フェアが始まります。シャトレーゼは旬のフルーツを使ってくれるので、年中楽しめます!あぁ、Mさんと沢山語り合いたいです☆
美味しそうだなー
Pさん
冷んやり滑らかで、すーっとスプーンですくえるんです。固すぎず柔らかすぎず。みかんの芳醇な香りが、蓋を開けた瞬間から広がります。オススメですので見かけたら是非☆