美濃の特産品

+*りこ+..さんのブログ

美濃の特産品

素敵な水うちわが届きました06

飾っておくだけでも涼しげですよね。

 

一緒に、濃縮タイプの甘酒と珈琲ゼリーも。

 

え?ゼリー1個?

 

あ、はい、速攻 冷蔵庫の奥に隠しました(

自分用...(酷

+*りこ+..オフライン

+*りこ+.. さんのライブ配信画面へ

+*りこ+..さんの他の投稿

コメント一覧

2020/08/18 19:15

手すき和紙の水うちわ綺麗で使うの勿体無いかなw
珈琲ゼリーなんでりこちゃんだけなんだ(^_-)-☆


2020/08/18 20:52

Tくん

ほんと美しい。いつまでも見ていられます。ニス特有の臭いがしないのが不思議。贈り物にも最適かなと。来年の母の日にはこれを母たちに送ろうかしら。水紋はどこのWEB店でも売り切れちゃってるみたい。同じようなこと考えてる人が日本中にいたのかしら...。ゼリーは...、だ、旦那の健康のため(嘘っぽいでしょ...)。いや、ほんとに...!10年で10キロ太っちゃったので、夏、食欲がないからと冷菓に走る旦那に見つからないように;;


2020/08/19 00:08

美濃和紙ですね!ご当地は日本三大いなりがありまして!その門前町ではいなり寿司が名物となってますよ?


2020/08/19 01:04

Sさん

昔、雑貨屋さんだったかな...、旅先で見つけた和紙に魅かれて購入。壁にどーんと貼ってたことがありました。近くにガラスの透明な花瓶に置いて 花を活けて。色あせたので剥がしちゃったけれどあれも手漉きだったのかなぁ、写真撮っておけばよかったと後悔。稲荷の神様は、商売繁盛の他に豊作の神様でもあるのですねー。調べるきっかけを与えてくださって、ありがとうですよー。


2020/08/19 04:53

美味しそうな甘酒(=^・^=)夏バテ防止セット


2020/08/19 15:10

Hさん

素敵な命名☆ 今日も38.0℃だとか。どうかお気をつけて。さっきスイカ買ってきました!夏バテ防止対策をしっかりしつつ、夏を楽しみたいと思います。熱中症...、しびれや頭痛、吐き気が出たらひとりでは身動き取れなくなっちゃう苦しさを過去に味わったので、ちゃんと食べて水分摂っての基本を忠実に実行したいです。


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top