黒猫りこ
たい焼きくれなきゃイタズラしちゃうぞ? ぺろぺろ。
+*りこ+..さんのブログ
今夜は久しぶりに4時間は寝れそう...。
嬉しくって 大好きな「リサとガスパール」むぎゅむぎゅ。
横になれる幸せを噛みしめながら。
寝坊しませんように、と もうまもなくスマホを閉じます。
今日の午後 短い時間ですが、猫耳の子が居たら私かもしれません。
気づいたら10月もう下旬じゃないですか!
自分の誕生日すら忘れるほどのハードスケジュールでした。
まだ続くけれど。
今日は オフ。
午前中もう少しだけ寝て、体力回復させて 13:00頃からお邪魔しまーす。
会員さんとおしゃべりや触れ合い通じて 元気の与え合いっこできたらいいな。
では明日ー(という今日)
おやすみなさい...zzz
+*りこ+..オフライン
+*りこ+.. さんのライブ配信画面へ
たい焼きくれなきゃイタズラしちゃうぞ? ぺろぺろ。
前のブログへ
ローソンの煉獄さんおにぎり美味しかった! 朝ごはん家で食べる時間なくて買って食べたのですが、温めてもらった方が良かったかも? あと、朝より昼や夜向きですね...。 普段は「温めてもらわない派」なんですが。 ジャンバラヤ だったので...。 煉獄さんなら「熱イ!」「辛イ!」 ずっと喋ってそう...。 『鬼滅の刃』の劇場鑑賞券を持ってnamcoに行くと、オリジナルポストカード が貰えますよー。 ランダム5種。 私は 炭治郎が当たりました 数量限定なので、劇場の近くにnamcoあったら行くっきゃない! - これから『鬼滅』もそれ以外の映画も鑑賞予定の方へお知らせ - @ チケットは事前に購入しましょう。 A WEB予約の場合、鑑賞日時より前に発券を。 B 当日、上映時間にもよりますが ショッピングモール併設のシネコンだと ショップ開くまで専用エレベーターやエスカレーターの利用だったりします。並びます。@とAでチケット準備できていても余裕持つことなく、上映時間の1時間前には映画館に行くことをオススメします。 ※ 余談ですが、鬼滅は上映スタート後 約15分間予告流れるので、少し遅れても焦らなくて大丈夫です。それより 2時間本編あるので、お手洗い寄る方が大事かなと私は思いました。 鬼滅の映画の影響か、街中はコスプレしてる人が多くて盛り上がりを感じます。 namcoのスタッフさんが着てる、炭治郎やねずこ風の法被(はっぴ)がかわいいです!
次のブログへ
もうちょっと寝てくださいよ(=^・^=)お昼寝もありかな 冷えてきたので風邪に注意ですよ
ガスパールになってむぎゅむぎゅしながら一緒に寝むねむ(^_-)-☆
オフの日にはしっかり寝て(^^♪疲れ取るあの食事で(^O^)/
バナナジュース!!甘酒で天敵ー(違! 点滴もねww
Hさん
おはようございます☆ 朝家事終わったので、このあと1〜2時間朝寝してきまーす!4時間寝ましたが まだ目がくぼんでる気がします...。10月はハロウィンでめっちゃ楽しみたかったのに、埋もれてる衣装が。うえーん。ビフォーアフター的に今日も写真撮ってスペギャラにUPしようかな...。ナイトブラの効果検証的な!(ぇ)。さっき、鼻水が出始めてエスパーかと思いました...。ご心配ありがとうです。Hさんの優しさで 心がぽかぽかしてきました!
Tくん
かわいい...。そして朝この投稿ブログ読んで「あっ、眉毛()」。素すぎる...。すっぴんでも眉毛だけは描こうと決めてたのに!今日は天気も良いですし、お出かけ日和ですねー。少しは日の光を浴びなくちゃ!すでに朝だけでコーヒー3杯目だわ...。甘酒はお腹も膨れますし、ここまで乗り切れたのは 甘酒と煮卵食べてたからな気がします。甘酒なくなりそうなのでまた注文しなくちゃ☆
リコピン、こんにちは!
キメツフィーバーすごいですね!
もしかしたら、リコピンの長年の宣伝活動のおかげかも!?
リコピン、すっぴんもきれいだよ〜!
Zさーん
ふふふ...、原作ファンから鬼滅面白いと昨年聞き本放送観た人間なので、第一話が好き嫌いのキーになる回だと思ってます!とりあえず第一話だけでも観てー、と鬼滅がわからないよーと言う人にはお話してます☆ 60-70代の英会話やボウリングでご一緒してるおじさまおばさま方にも、鬼滅ガイドブックなるものをお見せし、紅蓮華の素晴らしさを広めました!地道な活動...()。すっぴん褒めてくださりありがとですちゅ。
もっと寝てください
りこちゃんの元気な笑顔で下着姿は、おじぃさんにはいい若返りの薬です。
Sさん
ほんとはロングスリーパーなのにちと頑張りすぎ...(ぱたり)。今月は明後日の22日(木)が出演最後になるかも...。Sさんのイケボは私の若返りの薬です。最近は声優さんにも詳しくなってきた気が...。あの声優さんが出るからあのアニメ観よう!ってなってきてる!まるで映画の監督から観るかどうか決めるかのような。『テネット』面白かった!(『メメント』好き)。おじぃさん、どこにいるんですかね...。