胡麻もち
無性にお餅が食べたくなって。 いつもはきなこもち作ることが多いのですが。 久しぶりに胡麻もち″りました。 黒胡麻はすりごま買うと香りが飛んでしまうので、いつも家ですっています。ごりごり。 料理教室で使ったすり鉢とすりこぎ棒は大きくて重かったー。 我が家のは小さいサイズです。 作り方はすごく簡単で。 お餅4個につき、 ・黒胡麻 大さじ2 ・上白糖 大さじ2 ・塩 少々 粉も余らず、ちょうど良い分量です。 お餅はぐつぐつせずに、お湯の中で2分入れるだけでOK(火はOFF) お試しください
山梨の企業ねー
栗がだいすきなんですね?川上屋の 栗きんとんどうですか?
無事帰任した折は、倍食うべし!w
栗にマロンクリーム(=^・^=)栗ずくしおいしそう りこちゃんのクリも舐めなめ
Sさん
甘くてみずみずしい果物の産地@山梨。シャトレーゼは和洋なに食べてもハズレがなく、季節感大事にしてるところとか、会社のファンともいっていいかもw
Sさん
実は!
…マロンペーストと生クリームの組み合わせが好きだという。甘すぎないところも好きなのです☆ Sさん優しくて泣ける。
Hさん
それは下着総入れ替えになるパターン…。りこの中の秋の風物詩。欠かせないのです。甘いのお好きでしたらHさんも食べてみて!栗大福の沼へようこそと耳元で囁くから!
Hさん
ひとくちでハグって出来ちゃうところ、ちびちび食べるのが…イイ!
きゃああああ/// 腰が動いちゃうです///…
シャトレーゼの栗大福か!食べた〜〜い(^_-)-☆
モンブラン.栗ぱい.栗甘納豆なんかも美味しいよ
りこの栗もハムハムしちゃぞヽ(^。^)ノこれが一番(笑
Tくんも
シャトレーゼのファンでしたね☆ 栗甘納豆はまだ食べたことなかったです。見かけたら買ってみます★ わ、私の栗っ!?栗拾い!?…///