鶴岡八幡宮 〜本宮〜

ライブチャット *けいこ*+さんのブログ

鶴岡八幡宮 〜本宮〜

鎌倉武士の守護神としてゆかりの鶴岡八幡宮。

 

鎌倉初代将軍である源頼朝の祖先源頼義が、

京都の石清水八幡宮を

歓請(神様の御分霊を他の地に還し祀ること)し、

八幡宮を鎌倉の由比ヶ浜に祀りました。

1180年源頼朝が現在の地にお還しし

鶴岡八幡宮の基礎を造ったということです。

 

本宮桜門の額に「八幡宮」と記された「八」の字は

鳩が向き合う形になっています。

これは、八幡神のお使いが鳩であることに

ちなんだものだそう。

写真、鳩の「八」は見えるでしょうか。

 

お参りを終えて振り返ると

眼下には八幡宮まで続く参道

その先には海が見えています。

歴史上の人物である源頼朝も

同じ風景を見ていたのかと思うだけで

ワクワクしてきました。。。

*けいこ*+オフライン

*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ

*けいこ*+さんの他の投稿

コメント一覧

2022/05/14 10:20

鳩かあ。向き合う鳩、確かに背中がナイスな曲線だね。
同じ風景を見た、思いにはせるよね(*^^*)
時代って、時間て、流れているのを感じます。
何を考えて海を見ていたんだろうね(^3^)/


2022/05/14 10:39

石清水八幡宮は山の上(=^・^=)鶴岡八幡宮は海が見える憧れますね


2022/05/14 10:42

八幡宮の由来凄く勉強になりました♪
それで「鳩サブレ」に繋がりがあるんですね。
歴史は古の想いを馳せるのでロマンがありますね☆
自分が支配しているかのような気分に浸れますね〜☆


2022/05/14 12:17

成る程、、、、鶴岡八幡宮に対抗出来るのは我が故郷金峰神社→靖国の如く
戦没者の参拝に訪れるみたい(=^ェ^=)にゃ〜→Googleに有るかは不明


2022/05/14 15:16

梶原景時がいなかったら義経はどうなってたかな…公暁が隠れてた参道の階段もイメージしたかな?


2022/05/14 17:00

勉強に成りました。今は、大銀杏が倒れてしまい昔とおもむきが違うと思いますが、厳かで良いです。鎌倉銘菓が鳩サブレなのは分かる気がします。


2022/05/14 23:44

毎回よく勉強してますね、社会の授業よりわかりやすいよ!
八の文字、鳩の件は前に聞いたことあって。ほぉっとしたけど
鳩に見えるかな?また見に行きたくなっちゃったよ〜


2022/05/15 07:05

神社仏閣って守護動物(神)いますよね。八幡宮は鳩ですが、私の地元の寺院にも鳩が沢山いますよ。鳩サブレも美味しかったなぁ〜♪」


2022/05/16 12:07

Kさんへ

特に頼朝は、ここからの風景をどんな思いで見ていたのかな。父への思いを、未来への思いを、馳せていたのかな。


2022/05/16 12:15

Hさんへ

石清水八幡宮は、山全体を境内とし社殿は山上に鎮座しているんですね。歩くのが大変なときはケーブルカーを利用して参拝する方法もあるとか。びっくり(=^・^=)


2022/05/16 12:18

TKさんへ

鳩サブレーの由来、けいこも教えてもらったり調べたりで知ることができました。なんだか楽しいですね〜こういうのも♪


2022/05/17 08:05

Mさんへ

金峰山の山頂にある神社のことかな?? むむ、気になる〜。Googleにはあったけど、Mさんがいうとこはココかにゃ〜?


2022/05/17 08:09

SNさんへ

公暁が隠れていた参道の階段? これは大河ドラマ鎌倉の13人にでてくるシチュエーションかな? 急いで再放送見なくたちゃ(;゚д゚)


2022/05/17 11:52

KRさんへ

ですね、けいこも鳩サブレーが鎌倉名物なことに納得です。それにしても鳩を神の使者になぞられるあたり、白い鳩は縁起がいいとされる由来にも関係するのかな??


2022/05/17 11:58

Eさんへ

とんでもないっ、ここで情報交換し知ることも多くて。そうそう、鳩サブレーのことはEさんがきっかけど話題が広がっています♪ ありがとうヽ(*´∀`)ノ


2022/05/17 12:02

タ○さんへ

守護動物? たまに干支を祀っているところは見るけれど、それとは違うのかな? むむ( ・◇・)?


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top