お寿司
本格的に年末を迎え寒さもより強くなってきました。いよいよ明日は大晦日ですね。今日はお母さんのお買い物の荷物係りでした。帰りにお寿司を食べてきました。煮穴子と赤だしが美味しかったなぁ〜☺☺今年を振り返ると…個人的にあまり成長がない停滞した1年でした。でもでも、小さな1歩1歩は積み重ねられたはず!2018年最後は笑顔で清々しい気持ちで新しい年を迎えたいと思います😊😊
紅瑠実さんのブログ
お菓子教室納めしてきました。
今日はお正月用焼き菓子おせちスイーツです。
まったく、まったく!クッキーを3種類しか焼いてないのに、どーして5時間もかかるのか!
2度目ましての、お教室だったのですが…段取り悪い!先生のお友達もlessonに参加していて、そのお友達が生徒さんの焼き上がったお菓子を取り分けているではないか!
注意👻👻先生もそのお友達も50代後半!
イヤイヤ!先生は兎も角!知らない人に自分の作ったお菓子を触られるのめっちゃ嫌なんですけど…😤😤
抹茶とプレーンの絞り出しクッキーは、知らない人が作ったクッキーを半分ずつトレードします。
くるみの相手の人はまぁまぁ綺麗に仕上がってたんだけど、隣のマダムチームは絞り出しクッキーなのに汚い団子みたいな絞り出しになってました🤪🤪
トレード自体嫌だし。
何クッキー?みたいなクッキーを交換するは…有り得ない!
後、ココアのクッキーは私達の作業中に先生が説明も無しに作っていくし、プレーンとココアのマドレーヌは先生が前日作ったもので…
イヤイヤ!私!お菓子作りに来てますねん!
それで5時間て!
最初のザックリな説明の時間も要らないし!
説明下手だし。
やっぱりお菓子教室の先生なら、飲食とかパティスリーとか、厨房関係のお仕事を知っておくべき!段取りって本当に大切。
試食のお菓子も美味しくなかったし。
大好きな阪急でお買い物して、スタバでお茶して帰宅しました😅😅
紅瑠実オフライン
紅瑠実 さんのライブ配信画面へ
本格的に年末を迎え寒さもより強くなってきました。いよいよ明日は大晦日ですね。今日はお母さんのお買い物の荷物係りでした。帰りにお寿司を食べてきました。煮穴子と赤だしが美味しかったなぁ〜☺☺今年を振り返ると…個人的にあまり成長がない停滞した1年でした。でもでも、小さな1歩1歩は積み重ねられたはず!2018年最後は笑顔で清々しい気持ちで新しい年を迎えたいと思います😊😊
前のブログへ
今日はお題通り!風邪ひいてしまいました🤒🤒久しぶりにお熱が出ました。お薬でお熱は一瞬でひいたけど、頭痛がなかなか取れない。昨日の夜は偏頭痛の今年1番のマックスのやつがやってきました🌀🌀🌀🌀🌀偏頭痛を耐え抜いた疲労困憊の状態で、仕事納めに行ってきました。どーにかこーにかお仕事納め出来ました。まだ左後頭部が痛い😣😣明日は年末最後のお菓子教室です。体調万全でお菓子を作りたいな☺☺今日も先輩とスタバでお茶デート。くるみはスタバなのに、いつもほうじ茶です!いい感じに身体が温まりました。今日は大阪では初雪が降りました⛄⛄風邪っぴきのくるみが言うには説得力ありませんが…手洗いうがいをしっかりと!年末年始を元気に迎えられますように😊😊
次のブログへ
楽しく終わる筈だった教室納め、散々な事になって大変でしたね。
段取りは大切ですよ、その後の流れが全然違うから。
世代間の感覚の違いも露呈され…さあ、3度目はあるのか? なので…
よいお年を(笑)
かずひこさん
あけましておめでとうございます。
3度目…しばらくはお伺いすることは無いかもです。
50代後半の方が段取りを習得するのは難しいかもですね!