人生後半戦の醍醐味

瑠衣☆+*さんのブログ

人生後半戦の醍醐味

魅力的であるためには未来を語ろう

そんな人に私もなるいです(*´Д`)



前回はたくさんのコメントをありがとうございました♪


不思議なことにポジティブな内容で内容にもかかわらず、いつもよりコメントが多く
皆さんの想いも人それぞれに感じるものがあったようでビックリしました。

ひとつひとつ大切に読み、返信させていただきました(=゚ω゚)ノ✉

 

今日のテーマはそうだなぁ。

ここ数年、「素敵だなと思う人物像」について書こうかな?

よかったら皆さんの素敵だなと思う人物像についても、コメントで教えてくださいね(*‘ω‘ *)


「未来を語れる人」って年齢重ねれば重ねるほど素敵だなと思うようになりました。

 

「俺はいつか音楽で大物になる!!と言って、地道な練習や挑戦もせず
毎日ひたすら10000`カロリーとるような人はどうなの?
(体型が大物になるということか・・・?)

とは思いますけど((´∀`*))ヶラヶラ


上記は行動が伴わない人の極端な例ですが(笑)

未来を語れる人は男女問わず応援したくなりますし、魅力的だなと思いませんか?


「夢があるチャトレさん」が男性から応援されやすいのは
ストーリー性含め、それに伴った努力やお人柄が皆さんの心を打つからかもしれませんね(*´ω`)


同性から見ても素敵だな〜と応援したくなります♪

 

「なぜ未来を語れる人が魅力的なのか??」

 

私なりに考えてみました( *´艸`)


わかりやすい例で例えると

「誰かと過ごす夜のキャンプ場」が想像しやすいかな?♪

 

夜のキャンプ場で、懐中電灯を持ってる人って頼りになりますよね(=゚ω゚)ノ



周りが真っ暗でどこを歩けばいいのか分からないとき、その灯りがあるだけで「ついていこう」と思える。

「未来を語れる人」って、あの懐中電灯を持ってる人みたいな存在なのだと思います(/ω\)

 

「こうゆう自分になりたいから、今これ頑張ってるんだよね」
「こんな世界を作っていきたいから、次はこうしていこうと思うんだよね」
「10年後、こんなふうに笑ってたいから今が大変でも頑張れるんだよね」


そんな言葉を口にできる人は、どんなに今が不安でも
目の前に「光」を照らしてくれる懐中電灯みたいな頼もしさがあります(=゚ω゚)ノ

 

子どもたちが

「将来はケーキ屋さんになる!」「サッカー選手になる!」

夢を語るあのキラキラした目は、周りの大人も笑顔になりますよね♪

「現実はそう甘くない」と大人はわかっていても、明るい気持ちになりません?( *´艸`)

あれって「未来を語る姿に希望がにじんでる」からだと思うのです。

 

大人になるとどうしても「現実を見なきゃ」「これ以上は無理かも」

未来の話をするのが恥ずかしくなったり、怖くなったりします。
そうゆうことを言う大人も増えていきますしね。刷り込みもあると思う。



私も一昨年まで自分に絶望してた人間なのでわかります(笑)

 


でも、ある時気づきました。

それ誰が決めたの?自分だよね??と。


周りに何を言われようと決めるのはいつも自分です。

 


大人になると保守的になる。
痛みも経験するからそれが悪いことではなく、当然の反応だと思います><



だからこそね

そうゆう大人にこそ
未来を語れる人には「人を惹きつける力」が強烈に輝いて見えるのかな
とも私は思います。



「応援できる人」というのは

「応援している人」の頑張りや夢を通して自分もその子の「夢」「未来」という船におけるクルー(船の乗組員)の一部
になれたような臨場感を味わえる。


だから
応援したくなるのかもしれないですね(/・ω・)/

 

夢って個人の頑張りは必要だけど、一人じゃ叶えられないもの。

私のチャットに来て仲良しになる方は40〜50代の方が多いのですが
その年代の人たちこそ、「未来」を語ってほしいです(/ω\)


私、否定したりしませんよ。バカにもしません。
夢に大小はないから、ぜひ聞かせてほしいし考えてみていただきたいです♪


私たち大人は「これまでの実績」や「過去の経験」で評価されがち><
でも、それだけだと「もう伸びしろはない」みたいな空気にのまれやすくなってしまいます。

本当はそういった経験があるからこそできることがたくさんあると思うの。

私自身も自分と関わる人たちにも

その空気にのまれたまま人生を終わりたくないし
終わってほしくない。

 

本当に人の心を動かすのは


「これからどんな未来を生きたいか」
「どんな想いで明日を迎えるか」

ということ。

 

そこに、「人生の後半戦の醍醐味」があると思うんです( *´艸`)


私も一人でここで頑張るのは無理です。

チャット自体が会いに来てくださる方たちがいて、はじめて成立するお仕事なのもあるけど
エロだけでなくて、一緒にワクワクできたらなと思っています(*´ω`)


もちろん過去のことを聞けるのもその方の大事なルーツを、一緒に辿ってるようで聞いてて楽しいですよ(笑)
気づいていない魅力や長所を見つけることもできるし大好きです♪


いつか勇気が出たら、私の夢をここで語らせてくださいね(/ω\)


※画像はあるテーマでAIで生成した画像です(笑)
人生は冒険。そしていつでも自分は人生における主人公という想いをこめました。


またのちノシ

瑠衣☆+*オフライン

瑠衣☆+* さんのライブ配信画面へ

瑠衣☆+*さんの他の投稿

コメント一覧

2025/07/10 05:50

私は人生後半戦を相当過ぎて夢どころか(=^・^=)夢じまいを考えてしまいますがこのブログに出会えたことに感謝して人生終盤の夢を考えたいナーと思いましたよ


2025/07/10 08:43

『人生後半戦の醍醐味』か・・・
自分の場合はごくシンプルで、自分と自分の大切な人が普通に過ごせること・・・
いろいろあった人生で最終的に行き着いた結果です。瑠衣さんにはまだ少々早いかもだけど


2025/07/10 12:37

Hさん

そんなふうに感じていただけてブログ書いてよかった〜と思えました(/ω\)
こちらこそありがとうございます♪

夢、未来というとなんだか壮大に思えますが
来月はどこに行きたい、旅先でこんなことしたいとか
子供のころに夢中になっていたことを大人になってからやってみたいとか
そうゆうのでも素敵だなと思うのです((ノェ`*)っ))タシタシ

それも夢であり、未来。
過去にばかり目が行くと人間は自慢だの武勇伝だの不平不満に目が行きがちだから
私もバランス大事にしたくて。

大事なのって「何に心が動いたか」だと思うのです♪
Hさんの心のアンテナが昨日のブログを機会に反応してくれたのも大切なシグナルだと
私は思うのですよ(*´ω`)


2025/07/10 12:59

Hさん

コメントで改めて考える貴重な機会をいただきました。ありがとうございます(*'ω'*)
Hさんのように「今ある幸せを大切にできる」ってすごく大事なことなのに、意外とできない方が多いですよね。
失ってから気づく人がほとんど><

なので「明日も笑顔で過ごすために維持する」ってシンプルだけど難しいことだと思うのです。

ブログの内容的に「壮大なことばかり」が未来や夢のような表現になってしまいましたが
(表現によっては誤解を招きますね。未熟でごめんなさい><)

Hさんの仰っている「自分と自分の大切な人が普通に過ごせること」
これも一つの未来だと思いますよ☆ *

今ある幸せに感謝できない人に未来や夢に結果も人もついてこないと思うので(*´ω`)

Hさんのように今ある幸せをかみしめて大切にできる方が増えたら、きっともっと優しい世界になりますね♪
私も自分なりに納得のいく最終結果に向けて、これから生きていきますね(/ω\)


2025/07/10 13:29

素敵だと思う人
物事に寛容であり、前向きな考えの人
事が起きても冷静な対応など・・・

あれこれありますが、その瞬間に感じることが多いから、難しいな。

ただ、年齢は関係無いと思います


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top