カラオケ with 英会話フレンズ
今日のレッスンはみんな黒衣装に髪飾り、フランケンのお面を頭につけたり。先生に至っては、美しい風貌には似つかわしくないおばけかぼちゃのワイルドなTシャツにマント、血糊までつけてました...。それで授業。 教室に突然 誰かが訪れたら、そっ閉じしたでしょう。 ハロウィン関連のワードは前回習ったので、今日は「next to」「in front of」「between」など。普通☆ 10人でカラオケ行きました。なんとー、聞き専が5人!予想より多かった!さぁ、りこの「残酷な天使のテーゼ」で盛り上げますよー。そのうちポツンポツンと歌予約が入り、ABBAの「ダンシングクイーン」盛り上がりました。クイーンの曲名わからないけど(だんだんだんっ、だんだんだんっ、we- なんとかーかんとかーそれそれロックユッ)っていう曲とか。 私は用意してきた「タッチ」「桃色吐息」「駅」「イエスタデイワンスモア」を歌ってしまったので、10年くらい歌ってない怪しいレベッカの「フレンズ」、ジュリマリの「Day Dream」歌いました。なんとかなった...。GLAYファンの方が「HOWEVER」歌ってくれて改めていい曲だなぁと思いました。 サプライズで先生のご友人でイギリス人の男性が途中登場。かぼちゃの被り物して、マイケルジャクソンの「スリラー」歌って帰って行きました。先生と二人でムーンウォークの真似ごとしてたのにみんな大笑い。私はMVのあのゾンビの手の振り付けして踊ってました。 大成功! 先生とハイタッチ! 私はカラオケでのバイト経験もありますし、いろんな関係で幹事を任されることも多く、空調やマシン操作、オーダーなどスムーズに進められたと思います。おばさま達にとっては娘のような年代。遠方に住んで会えない方も多いらしく、いつも可愛がってもらっています。 ありがたいことです 次はクリスマスも企画しましょうとのこと。とても美人で気がきく先生と、海外旅行など経験豊富な仲間たちに囲まれて、週一のお腹痛くなるほど笑える楽しい授業に出られて嬉しいな。 私は結局ピンクの猫耳にしました。ミニスカート履いていったら足きれいと褒められちゃった!素直に喜ぶのです。ふふー。
りこちゃんも頑張ったの(=^・・^=)
Hさん
きゃあああああああああ///。じ、自分的には墓場まで持っていくくらいの恥ずかしさと勇気!頑張りました(照
「トイストーリー4」観たな。
変装楽しそう!
息子さんのハロウインパーティーも仲良しと楽しかったみたいでヽ(^。^)ノ
仮装はしなかったんだ息子さんは(。・_・。)/?
りこちゃんはしてたのにね(^^♪黒猫オールで
Mさん
も、来年ハロウィンでは是非仮装したお姿お見せください☆ 記念にー。私は何しようかな。毎年こどものハロウィンパーティー仮装見てきましたが、女の子一番人気はディズニーのお姫様キャラ、2位は『魔女の宅急便』のキキ、3位はティンカーベルかな。ママ友が鬼太郎のコスプレしたのには笑いました。チョッキも目玉の親父も手作り。親父さんはヘアクリップで頭に留まってました(
『トイストーリー』は、1と2しか観てないです。続けて見たくなりました。友情物語。キャラクターの表情も豊かで、こどもだけでなく大人も楽しめる映画ですよね。
Tさん...
仮装コンテストにエントリーしてないので、裏方のお手伝いしてたみたいです。知り合いが沢山いて私今回行かなかったものだから「お母さんによろしくね」とママ友に言われまくったらしいのですが、肝心の名前を忘れてしまったそう...。連絡の仕様がないじゃないかw ほんと抜けてるんだから...。黒猫は先生の一言...。来年は何を提案されるのか!