243日目
2月4日 金曜日 ダイエット記録日記243日目 股関節ストレッチ 最近体重計に乗る前に、 今日はこの見た目だと このくらいかな?と、 自分の体重を予想するのですが、 (姿見の前に体重計を置いています) たいてい当たります(・ω・)!! 100g単位まで正確に当たります(・∀・)笑 我ながら、すごいって思いました✨ 今日も誘惑されそうな画像を ぺたり□٩( 'ω' )
はるなさんのブログ
はるなオフライン
はるな さんのライブ配信画面へ
2月4日 金曜日 ダイエット記録日記243日目 股関節ストレッチ 最近体重計に乗る前に、 今日はこの見た目だと このくらいかな?と、 自分の体重を予想するのですが、 (姿見の前に体重計を置いています) たいてい当たります(・ω・)!! 100g単位まで正確に当たります(・∀・)笑 我ながら、すごいって思いました✨ 今日も誘惑されそうな画像を ぺたり□٩( 'ω' )
前のブログへ
2月2日 水曜日 ダイエット記録日記241日目 股関節ストレッチ 今日は2月2日ということで 倍バーガーの日だそうな⭐ こんな写真みたら誘惑されちゃう笑 気を紛らわすためこんな記事を 読んでいました⬇ ダイエットをイベントにすると 続かないという事と ランニングよりも早歩きが◎ということ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 〜ランニングより日常の早歩きを増やそう〜 ダイエットの基本は、 摂取カロリーより消費カロリーを 多くすることです。 (厳密に言うと糖質も関係します) カロリーを消費するには 有酸素運動がいいのは事実ですが、 全く運動していない人は 「明日から突然ランニングをしよう」 なんて、絶対に思わないでください。 肥満体型の方がランニングをすると、 ひざや腰などに負担がかかりますし、 実際、息も上がって辛いです。 そして、一度でも「辛い」と感じると、 次にやろうとする時、 やらない理由を探し始めます。 それによって、 「一度はトライしたのに、 やらなくなった自分」に落ち込み、 ダイエットからフェードアウトしていきます。 ハードな筋トレも同様です。 ダイエットをイベント化すると、 たいがい失敗します。 だから、特別なことは なるべくしないほうがいいのです。 その代わり、毎日の通勤や買い物など、 生活の中に「早歩き」を取り入れることです。 なじみのある「歩く」という行為に、 「早」をプラスしてみてください。 これなら、日常の先に運動があるので、 ダイエットがイベント化しません。 しかも、早歩きは、 長い目で見るとランニングよりも ダイエット効果が高いのです ランニングが一番痩せそうですが、 挫折しやすかったり、 食欲が増して消費カロリー以上に 食べてしまったりするので、 趣味でやりたい方以外おすすめしません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー とのことです👍なるほど〜😃 私は早歩きはしてないけれど ちょいと取り入れようかな。 買い物のレジ待ちのときに お尻と内ももに力を入れて 立つのを意識してます🎵 歯磨きの時は片足ずつ曲げたり伸ばしたり🎵 日常の中にちょっと取り入れる事で 無理なく続くしそれが積み重なれば ハードな筋トレして挫折するより 絶大な効果となりますよね⭐ もちろんきちんとストレッチの 時間も毎日取るのも意識しています。
次のブログへ
まだコメントはありません。