261日目
2月22日 火曜日 ダイエット記録日記261日目 股関節ストレッチ強化ver. お腹痩せ&背中痩せストレッチ 今日も、強化version♪ 寒いです。でも ストレッチ強化versionは30分ほど なので、やってる間に体温あがります⭐ 早く暖かくなって欲しい🌸♩*。♫.°♪ 冬から春になるのって なぜかわくわくする… でもそんな気持ちになったのは 大人になってから。 子供の頃はクラス替えで 仲良い子と離ればなれになって 人見知りになってしまった記憶を はっきりと覚えてる。 だから春は嫌いな季節だった。 でも大学生になってバイト するようになったり、 学校では今まで会ったことないような タイプの人たちと巡り会った事で 世界が広がったし 人見知りという意識も 徐々に減っていき、 今の私の性格が培われる元になった 気がする。 大人になってからは春に 何かが劇的に変わることがないので クラス替えや担任の先生は誰? みたいなドキドキはほぼないし、 四つの季節のうちのひとつの春、 としか思わなくなった。 (春という季節は好きです♪♪) そう思うと子供の頃の経験は 過ぎてしまうとあっという間だけど ものすごく貴重な時間で 盛りだくさんで濃密で、 大切にすべきなんだなとおもった。 運動会、学芸会、遠足、修学旅行とか その他授業参観など 細かいイベント沢山あって 個人的には両親が学校に来る、 という事にワクワクしていた。 よく考えると、仕事の休みを取って 来てくれていたんだなと思うと 大変だったろうし、 当たり前ではなく有り難い事 だったんだなとおもう。感謝。 席替えとか、好きな子と隣に なれるかなとか、そんなことも 懐かしい。 夏休みの時の宿題は 小学校のときは楽しく取り組めたけど 高校とかになると多すぎて地獄だったり。 小学校、中学校、高校、大学で それぞれの楽しさがあった。 大人になってからは 子供の頃のような毎日の 沢山の変化はないけど 楽しくないということではなくて 季節の変わり目を肌や匂いで感じて 一人でワクワクしたり、 その季節にしか咲かない花を見て 感動したり 一年の中に沢山ある季節のイベントで あらためてその時期と言うのをかみしめたり。 子供の頃、学校や家で それぞれの季節で (誕生日、お正月、節分、ひな祭り、 こどもの日、七夕、土用の丑、 夏祭り、中秋の名月、 紅葉狩り、クリスマスetc..) いろんなイベントをしたり 出かけたりはしていたのは 大人になってからもそういう文化を 大切に出来るよう、という意味だったのかな。 30年以上生きていると、 自分の価値観はかなり確立されて 固定されてきて、 でもチャットを始めてからは、 また新たな発見があって、 色んな人たちとお話をして 色んな考え方や価値観を 知ることが出来て、世界が広がった。 自分の常識や価値観ってほんとに 自分の中の考え方でしかないんだなと 思うし、他の人の考え方や思いを知って 驚いたりする。それと同時に、 こんな風に考えるんだ、素敵だなぁ って尊敬したり憧れたりしたこともある。 気をつけないといけないなと思ってるのは チャット中、自分もこう考えるから 目の前の相手の人もこうだろう と思いこむのは危険だと思うし 相手の立場になることって すごく大切だと、改めておもう。 子供の頃から、今に至るまで 色んな経験を経て今の自分がいる。 関わってくれた、関わってくれている 全ての人に感謝。 小学校のときの担任の先生には 今でも年賀状を書いてて、 改めて感謝の気持ちを伝えたいと思った。 2022年2月22日スーパー猫の日
まだコメントはありません。