切ない気分…

◇みお◇。さんのブログ

切ない気分…

今日は落語の事

私、好きな落語がありまして

それは『裁ち切れ線香』と言うお噺です

聴き終わったあと、なんだか胸の奥がふわっと静かになって、しばらくぼーっとしてしまいました。

強く訴えかけてくるわけじゃないのに、心の深いところにそっと触れてくるような、そんな噺でした。

 

うまく言葉にできないんだけど、線香の煙がすーっと消えていくあの最後の場面が、どうしても忘れられません。

きっと、あの静けさに込められていたものを、聴き手がそれぞれの心で感じとるんだろうなと思います。

 

落語って、人の心をこんなふうにそっと揺らすことができるんですね。

「裁ち切れ線香」、これからもふと思い出してしまいそうな、大切な一席になりました。

◇みお◇。オフライン

◇みお◇。 さんのライブ配信画面へ

◇みお◇。さんの他の投稿

コメント一覧

2025/05/01 19:50

人情がわかる大人がいいよね…道徳、善悪だけでなくね、


2025/05/02 00:43

我々仏教か神道ですもんねぇ
一神教にはない我々独自の文化ですねぇ
義理人情、侘び寂びですよねぇ


2025/05/04 13:46

本当にそうだね…。
道徳とか善悪だけじゃ測れないことってたくさんあるし、結局は「人としてどうあるか」とか、「相手の立場に立てるか」みたいなことが大事だなって思うよ。
そういう意味で、人情をわかってる大人ってやっぱりかっこいいよね。自分もそんなふうに歳を重ねていきたいな。


2025/05/04 13:47

仏教や神道に根ざした価値観って、自然との共生とか、目に見えないものを大切にする心があって、義理人情や
侘び寂びもそこから来てるんだろうなぁって

一神教とはまた違う、独特の美意識と人とのつながり方…日本ならではですよね。改めて、そういう文化に育ってきたことをありがたく感じますね(>_<)


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top