幸生牛(さちうぎゅう)

*けいこ*+さんのブログ

幸生牛(さちうぎゅう)

道の駅寒河江チェリーランドでは

名前負けしないほど、

さくらんぼを取り入れた食べ物が

所狭しと並んでいます。

その一角に「幸生牛」がありました。

初めて聞く名前。。。

そう思って近づくと、

どこからともなく視線を感じました。

あ、あそこに牛の顔。

まるで壁の中から出てきそうな迫力です。

幸生牛は山形県寒河江市幸生で

飼育されたメス牛のことだそう。

優しい甘みとしっとりとした口どけが特徴だとか。

食べたら口福(こうふく)になれそうだな。

せっかくだから、お土産に購入です♪

 

*けいこ*+オフライン

*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ

*けいこ*+さんの他の投稿

コメント一覧

2025/06/28 00:35

丹精込めて育てられた雌牛は、さぞかし美味しかったでしょうね〜!
自分もけいこさんとチャットすると幸福な気持ちになります(^^)/


2025/06/28 05:59

けいこちゃん(=^・^=)和服の素敵なサムネに ブランド牛は美味しいでしょうね


2025/06/28 08:50

幸せを運ぶ牛、幸生牛かぁ〜

幸せを生む牛かな 口福(こうふく) 上手いねぇ〜


2025/06/28 16:28

タ○さんへ

楽しいおしゃべりを共有できるのは幸福なコト。広がる話題に話が尽きなくて、あっというまの時間が恨めしいばかりです。ヾ(*`⌒´*)ノ


2025/06/28 16:38

Hさんへ

和装が好きなんですよね。ハレの日にはできるだけ着たいと思っています。気持ちがパリッとするんですよね。そろそろ花火の時期。浴衣来て見にいこうかな〜(о´∀`о)


2025/06/28 19:10

1さんへ

食べると思わず笑顔になる、“幸せを運ぶ牛”。そのネーミング、一度聞いたら忘れられないですよね。自分だけ食べるなんてもったいない。みんなにもおすそわけしたくなっちゃった(///ω///)♪


2025/06/28 22:39

ママは若いですね! 牛よりも ぶぅぶぅか鳥ですね!お隣の県で「けいちゃん」って味付け焼き肉用の鶏肉が有名ですよ。Aのお店にあるかもよ?


2025/06/29 02:44

壁を見てビックリした〜!でっかい牛がこっち見てる〜
幸生牛、けいこちゃんくらい若い女性のお牛さんなんですね
それじゃ甘く熟して口福になれそう!食べてみたいです〜


2025/06/29 08:03

Sさんへ

んーーーーーーーーーー、どこのコトだろっ。気になるぅ。もしかして飛騨奥美濃地方に伝わるけいちゃんのことかな?? 鶏(けい)ちゃん。Aのお店。むむむむドコー(謎)


2025/06/29 08:07

Kちゃんへ

でしょでしょ。見てるのよぉw やっぱり若い女性は甘いというから、おうしさんも若いと甘いのかしらね〜。この幸生牛、マスコットもあって、なかなか可愛いのよ。


2025/06/29 10:09

室生牛美味しそうですね。人間美味しいものを食べられたら幸せを感じますよね。幸福を口福で感じて2度美味しい思いが出来るのは観光地に行ったからですね。私も出掛けたくなりました。


2025/06/29 11:04

TKYKさんへ

2度おいしい、行った楽しさと食べた美味しさ、ホントそうね。休みの日をみつけてはついおでかけしたくなるけいこです。今度はTKYKさんのおでかけ話を聞かせてね(≧▽≦)


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top