南海なんば駅

*けいこ*+さんのブログ

南海なんば駅

この駅の迫力、すごいと思いませんか?

圧倒され、つい見入ってしまいました。

 

明治18年(1885)12月に開業したこの駅は

大阪ミナミを代表するターミナル駅。

御堂筋に面する南海ビルは、

昭和7年(1932)7月に竣工し、

当時の雰囲気を現在まで残しています。

 

あ、いけない、

次の目的地にこの駅は利用しないんだっけ(笑)

*けいこ*+オフライン

*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ

*けいこ*+さんの他の投稿

コメント一覧

2025/07/19 05:59

割と大阪は大都会の割に新旧混在していますよ(=^・^=)次はどちらにワクワク


2025/07/19 06:11

近鉄難波駅から南海難波駅まで行くの迷いました。さてどこに行ったんでしょうか?


2025/07/19 06:55

Hさんへ

新旧混在、訪れるまで想像もしなかったです。さすが歴史ある街ですねー。レトロな町並み、商店街、見るものすべてが新鮮です(人´▽`*)♪


2025/07/19 08:04

近鉄難波駅から奈良へ・・・と予想


2025/07/19 11:39

戦後80年だけど都会の戦前の建物は空襲を免れたのか同じ建築を再現してるのかを考えるようになりました…


2025/07/19 15:51

Sさんへ

関西の電車の多さに驚いています。全種類の鉄道を制覇したかったのですが、近鉄にも南海にも乗っていないんです。。。(,,・д・) これってすごいヒントになったりして


2025/07/19 15:55

HRNTさんへ

今回、奈良にも行こうか直前まで迷ったのですが、泣く泣く諦めました。三泊四日で関西観光できると思ったのですが、魅力的な場所が多すぎて足りませんね。


2025/07/19 16:09

SNちゃんへ

むむ、そういった視点で見てこなかったなぁ。確かに写真のなんば駅は戦前のモノですからね。これほどのものが無傷で残るわけもなく、どうしたのかな。。( -_・)?


2025/07/20 03:32

次に南海は乗らなかったんですね、近鉄も・・
したっけ残りは阪神かJRか地下鉄か?でしょう〜


2025/07/20 10:55

Kちゃんへ

あったり〜。日本橋界隈に泊まったけいこは、地下鉄御堂筋線に乗ってなんば駅から淀屋橋まで。さて、乗り換えて次は特別列車でお出かけです♪毎日違う列車に乗るの、楽しくなっちゃう( ̄ー  ̄)


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top