五能線
朝食前にお散歩に来ました。お目当てはもうすぐやってきます。踏み切りが閉まり、見えてきましたよ〜。ほらほら一両列車が走り抜けて行きます。ここは青森の五所川原と秋田の能代を結ぶ五能線の深浦駅界隈。五能線は日本海の沿岸ギリギリを走ることでも知られています。本当はそういった写真を撮りたかったけれど、なかなか難しくて、今回は断念しました。 このときは、まさか白神山地に向かう間、列車と並走するなんて夢にも思わず。横目で列車を見たとき、その向こうに海が広がっている景色、あれは忘れられないですね。次回は是非乗って列車からの風景を堪能したいものです。
批判になるけど都会近い近郊型の道の駅は経験上つまらない時ありました。
息子さんの道の駅スタンプラリー?順調に進んでますね^_^
でも、その土地の良さって歳を重ねてから気付く事って無いですか?♪学生時代の修学旅行のように・・・^_^
すごい強行軍でしたね、津軽地方の道の駅完全制覇じゃない!
私も地図をたどって見てみましたよ
確かに道の駅にしかない特産物なんかあるからね
したっけ途中の観光はしなかったの?
走るね! ママらしい過激な行動ですね 鯵ヶ沢の道の駅って海の駅ともいってたと思うが? イカ焼き街道でイカ食べなかったの?
けいこちゃん(=^・^=)坊ちゃまがいたの そりゃあデートだよ