1616日目

はるなさんのブログ

1616日目

11月8日 土曜日
 
ダイエット記録日記 1616日目 
 
 
 
 
 
🌻お掃除 
 
🌻股関節ストレッチ
 
🌻全身運動
 
 
 
 
 
 
 
今日のお掃除は
 
トイレ、洗面所✨
 
 
 
 
 
  
 
断捨離はなし!
 
 
 
 
 
 
 
 
本日の体重50.95kg。
 
 
 
昨日は不快な事書いてすみません。
 
今日もグチりたくて書きます。
 
 
 
私はたぶん、というか確実に
 
音に敏感です。
 
遠くから聞こえる音や
 
小さな音でも気になったら
 
そこにばかり集中してしまいます。
 
周りの人に言っても
 
あんまり共感してもらったことは
 
ないです。
 
 
という前提をふまえた上で、、
 
 
 
 
 
 
隣に住んでると思われる住人の
 
全ての音が不快です😱
 
私が住み始めた当初は聞こえてこなかった
 
音なのでおそらくここ最近
 
引っ越してきたのであろう。
 
おじさんぽいです。
 
いや、たぶん特定できてはいます。
 
 
 
想像力豊かな方や繊細な方は
 
不快に感じると思うかもなので
 
そういう方はここまでで
 
読むのやめといてください。
 
私の口調も少々荒くなっております。
 
 
 
 
 
 
早朝に「おえぇっっっ!」と
 
えずいている声。歯磨き中?
 
 
 
そしておじさん特有の「カーッペッ!」
 
という、痰を吐く音。
 
 
 
さらには爆発的に大きい
 
くしゃみの声、音。
 
くしゃみのときに声出す人ってなに。
 
なんでうぁーっくしょぉーい!って
 
発声してるの。声だそうとしない
 
限りそんな声でないでしょ。
 
と、、、思って気になって調べたら
 
【くしゃみの音が大きいのは
 
呼吸筋のコントロール能力の低下と、
 
肺活量や体格によるものと考えられ
 
加齢により呼吸筋以外の筋肉量が減ると
 
くしゃみで吸い込む空気の量を
 
コントロールできなくなり
 
勢いよく大きな音を出してしまう】と。
 
おじさんだから仕方ないのか。
 
 
 
で、
 
これ書いてるのは11/7の深夜
 
なのですが、今この時間に
 
洗濯機でも回してるのか?
 
定期的なリズムの音がゴーッ、ゴーッ、
 
と聞こえてくる。迷惑だな。
 
 
、、、と思っていたのだけど
 
耳をすまして聞いてみると
 
なんか違うっぽい。
 
 
 
 
 
 
うわ、、イビキだーーっ😱
 
低音でずぅぅーっ、ずずーっ、ごぉぉーっ。
 
ず、ず、、ずーぅーっ。
 
勘弁してくれ、、、、
 
 
 
 
よりによって私は低音が頭に響くのが
 
苦手なんだよぉ😭
 
頭蓋骨に響いて振動する感覚に
 
なるのでめちゃくちゃ不快です😭😭
 
 
 
前にもちょっと書いたけど、
 
建物内に響く外からの飛行機の音も無理。
 
あと飲食店で音楽が流れていた時
 
スピーカーから聞こえる
 
重低音があまりにも不快で
 
どうしようもなくなって
 
泣きそうになった。
 
当然お店を変更した。
 
 
 
飛行機もスピーカーも、その低音が
 
頭に響いて振動して、
 
気持ち悪くなってしまう。
 
 
 
 
 
マフラーいじってる車が
 
アイドリングしてる時の音も
 
苦手。その低い音が頭に響いて
 
振動するのが苦手なんだな。
 
非常に生きにくい体質だと
 
実感してしまった😭
 
 
 
 
単純に大きい音とかは苦手じゃないから
 
ライブとかは平気だし
 
人の声で騒がしい飲食店も別に平気。
 
会話がしにくくてイヤだなと
 
思うだけで身体に影響はない。
 
 
 
 
 
はぁー。夜中のイビキは勘弁して。
 
引っ越したい。
 
 
頭に響いてしんどくてメンタル
 
やられて泣きたくなる😭😭
 
 
と、思いつつ自分がチャットしてる
 
時間帯も夜中なので
 
あんまり大きな声は出しては
 
いけないとおもった、、、、、
 
もしかしたらおじさんは
 
私の声をうるさいなー不快だなー
 
と思ってるかもしれない😰
 
お互い様か。
 
 
 
 
 
 
音について、気になって調べてみた。
 
 
音の伝わり方には2通りあり、
 
ひとつは「空気伝搬音」。
 
音源から放出された音が
 
空気中を伝わっていく音のこと。
 
音源からの距離が離れるほど減衰し
 
壁などの遮蔽物によっても減衰します。
 
こちらは耳栓でかなり効果が期待できます。
 
 
 
 
もうひとつが「固体伝搬音」。
 
壁・天井・床に入射した音が、
 
物体内を伝搬して空気中に放射する音。
 
困ったことに距離が離れていても 
 
空気伝搬音ほど減衰しません。
 
「ズンズン」と音楽の重低音だけが
 
響いてくるのは、これが原因です。
 
更に厄介なのは、
 
部屋で聞こえる感覚だけでは、
 
音源の特定が難しいです。
 
例えば隣の部屋から聞こえてくると
 
感じていた音が、別の部屋からの音で
 
隣室は「空室」だったという事も
 
しばしば。 
 
 
と、、、
 
私は固体伝搬音に苦しめられて
 
いるのだと分かった。
 
空気中を伝わって聞こえる音ではなく
 
物体内を伝搬して空気中に放射する音。
 
だから、外では平気だけど
 
室内にいる時に不快と感じるのだ、と。
 
 
 
自分が建物内にいて外から
 
響いてくる飛行機の音と振動は
 
物心ついた時から不快で
 
そのたびに気分が沈んでいたので
 
これか!と納得できた。 
 
 
 
 
と、夜中に書く自分。
 
あ、、、いびき聞こえなくなった。
 
 
と思ったらまた聞こえてきた。
 
 
 
 
 
 
全然関係ないんですが
 
写真は過去ブログのものです。
 
たまに自分のブログを遡って
 
見ることがあるんですが、
 
なんか自分的にこのリップのカラーと
 
ネイルのカラーが好きだなと 
 
思って。そしてコカ・コーラの
 
ペットボトルを持っておりますが
 
これはおそらく2Lのものですね。
 
昨今の値上がりとともに
 
2Lのボトルをスーパーで
 
見かけることはなくなりました。
 
値上がり前は2Lが130円台で
 
買えたのです、業スーでは。
 
今は同じ業スーでも1.5Lで170円とか。
 
ドンキだとペプシが1.5Lで140円くらい。
 
 
ていうかなんかこの写真、圧すごい。
 
飲む?ていうか、飲め?って
 
言ってるよね。こ、こわい。
 
そういえばこのブラウスも
 
断捨離したな。
 
 
 
ちなみに日々記録として
 
公表している自分の体重はですが、
 
ブログ開始当初(4年前)は具体的な
 
数値は書いていなくて、
 
1kg減った!増えた!とか
 
いう書き方でした。
 
目標達成したときも11kg痩せた!
 
と書いていて
 
元々何kgだったの?っていう
 
感じに思った方もいるかもしれません笑
 
でもあまりにも体重が増えすぎて
 
ダイエット前と同じ体重になってしまい
 
これはあかん!生ぬるいこと言ってないで
 
いっそのこと全て公表して
 
さらけ出すという覚悟を決めて
 
体重を具体的に書き始めました。
 
2024年7月1日から体重を書いてますが
 
そのときの数字が58.7kg。ぎゃー。
 
ちなみにその前の月は53.8kgだった
 
ようで。
 
短期間で増えすぎて怖い怖い。
 
でも2023年にはもっと
 
ひどくて1週間で4kg増減を
 
毎週のように繰り返してました。
 
一番痩せて47kg台になって
 
その時期はちょっとでも体重が増える
 
事が怖くて怖くて平日はとにかく
 
食べずにプロテインオンリーで
 
過ごし、週末は好きなだけ食べて
 
いたので一気に4kgも増加。
 
月曜日から木曜まで長時間の
 
必死の筋トレ&長時間の有酸素、
 
食事制限をしてなんとか4kgまた減らす
 
という、なんとも体に悪いことを
 
繰り返してました。
 
これは何度もここに書いている事なので
 
昔から読んでくださってる方は
 
知っていてくれてる事かなと
 
思います。
 
元々少し摂食障害気味なところが
 
あるかなーとおもっています。
 
 
 
今はしっかりバランスよく食べて
 
長時間の筋トレも長時間の有酸素も
 
しないけどいい感じでじりじり
 
減ったり増えたりしております。
 
50kg切ることを目標にしてますが、
 
切れなくても良いとも思ってます笑
 
50kg台ならばまあまあ悪くない
 
体型なので👍
 
 
 
 
 
それにしても、今日はめちゃくちゃ
 
疲れた😱昨日おじさんのいびき音の
 
せいで中々眠りにつけず💦
 
 
お昼から夜まで活動頑張ってきて
 
もう、クタクタです😖
 
満身創痍😱😱😱😱😱😱あかん。
 
 
ねーむーいー
 
ねーむーいー
 
 
 
 
明日に備えていっぱいねる。
 
晴れておくれ
 
 
 
いやそのまえにふろはいる。
 
 
 
 
⬇すべて差し入れで
 
いただいたもの
 
 
💡今日の三つのいいこと💡
 
🍀クロワッサン美味しかった
 
🍀こっこ美味しかった
 
🍀おにぎり美味しかった
 

はるなオフライン

はるな さんのライブ配信画面へ

はるなさんの他の投稿

コメント一覧

まだコメントはありません。

  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top