階段国道339号

*けいこ*+さんのブログ

階段国道339号

竜飛漁港バス停と龍飛埼灯台を結ぶ、総延長388.2m、362段の「日本で唯一」の階段国道がこちら。珍百景にも選ばれました。確かに、国道なのに車が走れないのはおもしろい(笑) 本当は車道に整備するつもりで国道にしたけれど傾斜があって工事ができなかったそうです。

*けいこ*+オフライン

*けいこ*+ さんのライブ配信画面へ

*けいこ*+さんの他の投稿

コメント一覧

2025/08/23 11:05

怪談酷道?、会談国道?、あっ!階段国道
有名な場所ですよね 行ったことないけど

鹿児島の方にはフェリーの航路が国道になっていたりしますよね


2025/08/23 12:02

これyoutubeに出てたね!国道編もあって意外な酷道あるんですよ
崖から落ちそうな!R418が好みでたびたび刺激を求めていきますよw


2025/08/23 12:27

酷道(=^・^=)山道ね


2025/08/23 12:51

階段国道とは珍しいですね!
新潟ー佐渡間には海の国道があるとか・・・? けいこさんのパンツ姿も珍しい?^_^


2025/08/23 13:12

階段国道面白い。
海の中が通ってる国道もありますね。
国道16号とか


2025/08/23 14:22

ゴリパラ見聞録って番組でも取り上げられたかな…
ゴリパラ見聞録はおすすめ深夜番組です


2025/08/24 15:57

1さんへ

うまい表現だな〜(笑) 今日も座布団進呈ですね。
フェリー航路が国道となっているとは知りませんでした。海上国道っていうんですね。道路の起点・終点間を自動車で移動できることが条件とされており、陸上を走る部分がなくても、海上をフェリーで利用できるならば国道とみなされますとインターネットにありました。ふむふむ(^_^)


2025/08/24 16:00

Sさんへ

YouTubeに取り上げられるほど有名なのは知らなかったですね。R418は福井県大野市から長野県飯田市を結ぶ一般国道で、日本三大酷道の一つに数えられる過酷な道のりなんですね。そこをブイブイ走っちゃうのかな。←表現古い?


2025/08/24 16:30

Hさんへ

酷道が山道を指すこと、うまく表現しましたよね〜。なになに、酷道とは俗語なんですね、けいこ知らなかったなぁ。まだまだ、学びが足りません(^_^;)


2025/08/24 16:42

タ◯さんへ

お、けいこのスタイルに気づいてくれるなんて照れますね〜(//∇//) スカート派なので、パンツスタイルは珍しいんです。ん、そこの君、パンティは履いてますからね。パンツはズボンのことよ(笑)


2025/08/25 00:36

CCNさんへ

海の中の国道って幾つかあるんですね。国道16号もそのひとつ。なになに、国道16号は東京湾口を横断し、首都圏を環状に結ぶ区間が海上国道にあたりますとありました。地図と見比べると、なるほどと納得です。教えてくれてありがとうございます(*^ー^)ノ♪


2025/08/25 05:07

SNちゃんへ

(>_<) ゴリパラ見聞録はテレビ西日本でしか放映していないテレビ番組なんですって。関東圏のけいこにとって、見ることのできない番組でした。ぐすん。再放送どうにかして見られないかなー?


2025/08/28 00:58

車が通れない国道は日本でここだけみたいですね
話しのネタとして一度は行ってみるのもいいかもしれませんね
それにしても、いつ見てもけいこちゃんの後ろ姿美しいです〜


2025/08/28 05:43

Kちゃんへ

けいこの後ろ姿、美しいだなんて照れちゃう(。uωu)♪ 最近太ってしまって、肉づきがよくなっちゃった。後ろ姿でもバレちゃうかな。心配。。。


  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top