1567日目

はるなさんのブログ

1567日目

9月20日 土曜日
 
ダイエット記録日記 1567日目 
 
 
 
 
 
🌻お掃除  
 
🌻股関節ストレッチ
 
🌻首凝り解消ストレッチ
 
🌻全身運動
 
 
 
 
 
 
 
今日のお掃除は
 
トイレ、洗面所✨
 
 
 
 
  
 
断捨離はなし!
 
メルカリ商品今日も売れました✨
 
 
 
 
  
本日の体重51.1kg。
 
 
 
 
 
もぉぉぉぉ😭😭😭
 
 
 
毎日LINEしてくるのやめて、、、、
 
今朝起きたらまた何件もたまってた、、
 
もう来月まで会うことはないと思うから
 
しばらく解放されるとおもったのに。
 
来月のイベントの件で毎日連絡
 
してくるのやめて😭
 
毎日毎日そんなイベントのこと
 
考えてられんのよ。
 
あなたみたいな熱量ないのよ。
 
巻き込まないでよ😭
 
マイペースを保つように
 
しっかりと自分をもってないと
 
振り回される気持ちになる。
 
ストレス。つらい😭😣😰😖😥
 
 
ラリーが続きそうでもう
 
耐えられんかったから
 
最低限の返信だけにして、
 
次会うときに話せばいいって
 
思ってそっと閉じた。 
 
しばらく放置させていただく。
 
もう無理。今のままこれが
 
積み重なっていくと
 
自分の生きたいように生きれなくなる。
 
大袈裟かもだけど。
 
 
その人のために生きてるんじゃないし
 
私の好きなように過ごしたい。
 
私がいつLINEを見ていつ返信するかは
 
私の自由だ。
 
 
 
でも、全部自分のせいなんだよな、
 
こうなった結果は。
 
いい子でいる自分を演じて、
 
相手に意見を合わせて、
 
常に相手を肯定して、
 
間違った気の使い方をして。
 
思ってもいないこと言って。
 
熱量も合わせようとして。
 
(無理だったけど)
 
 
 
 
会話するときやLINEのとき、
 
本当に相手のことを思ってこそ
 
出る言葉というより
 
こう言った方が配慮があるかな、とか
 
こう言った方が優しいと思われるかな、
 
とか。打算的というか。
 
本音や本心で接してなくて、
 
勝手に自分の口がその場で
 
相手に合わせる発言をしてる。
 
そんな自分がいや。
 
 
 
根本的に相性よくないんだろうな。
 
何でこんな風になっちゃったかな。
 
ご飯とかいくようになって
 
まだ二年目だけど。一年間くらいは
 
特に今みたいなこと思わなかったのに。
 
 
 
 
趣味仲間で最初は憧れだったけど、
 
今は嫉妬とか妬みとかもある気がする。
 
つまり、レベル的に
 
自分が相手に近づいたということか。
 
人って届かない存在だと憧れと思えるけど
 
レベル的に近かったり届きそうに
 
思ってる相手には嫉妬の感情を
 
持つらしいので。
 
格好いいなと過去には思っていて
 
真似もしていたけど
 
今はそうしたいと思わないし
 
自分の良さを大事にしようと思ってる。  
 
 
 
あーぁもう、
 
考えないようにしたいのに
 
考えちゃうし、
 
そもそも考えないようにしているって
 
いうことは考えてる証拠なのよ。
 
もーいやだ。
 
 
 
解放されたいのだが。
 
執着するなよ自分。
 
 
 
もう会いたくないー。
 
 
 
 
数年前から対人関係、メンタル面で
 
いろいろ悩むから、少しでも
 
よくなりたくて、いろんなこと
 
調べたり参考にしたりしてる。
 
そんな中、
 
【ネガティヴは「いい子」から始まる】
 
っていう言葉が刺さりまくった。
 
 
詳しく言うと他人の顔色を見て
 
うかがって、いい子を演じて
 
我慢したり本心を言えなかったりして
 
生きてきた人という感じ。
 
そういう人はやがて自分がなくなるという。
 
自分がどうしたいかわからなくなるという。
 
そして他人軸になっていくという。
 
 
 
反抗期が無かったり
 
親に甘えたりなかなか出来なかった人も
 
そう。反抗するというのは
 
本音で好きなように
 
言動するということだから
 
ちゃんと爆発出来ていている。
 
怒られないよう叱られないよう、
 
顔色うかがって、いい子ちゃんで
 
反抗期もなく過ごしてきた人は
 
大人になってから、20代、30代、40代
 
とかで反抗期が訪れ爆発することも
 
あるという。
 
私の記憶は特に反抗期が
 
無かったように思う。
 
別にいい子ちゃんでいようとした
 
わけではないけど。
 
20代のとき、
 
一度だけ父親にぶち切れて爆発した
 
ことは覚えている。
 
 
 
 
でも、いい子ちゃんの末路に
 
自分が当てはまってるように思う。
 
集団行動の中ではとくに。  
 
 
 
わたしは頑固な性格なので
 
こだわる時はこだわるけど、
 
その一方で
 
こう言ったらどう思われるかな、とか
 
自分はこう思うけど、みんなは
 
どうしたいかな、これ嫌かな?
 
って悩みまくるので
 
自分では決断出来ないし、
 
そうこうしているうち、
 
自分はどうしたいんだろう?って
 
最終的に分からなくなる。
 
みんながいいように、みんなのやり方に
 
合わせる方が、自分の気が楽。
 
そのやり方が自分にとっては
 
やりにくかったとしても。
 
他の人が不満な気持ちになるくらいなら
 
自分が不満な気持ちを飲み込んで
 
進めていく方がいい。
 
いい格好したいんじゃなくほんとにそう。
 
ほんとに、気持ち的にそっちのほうが
 
楽と感じる。
 
誰かがイヤな思いしたり
 
不満な気持ちになるのは私が嫌だから。
 
 
 
 
今日はお昼も夜もめっちゃ集中して
 
頑張った。やっぱり忙しいと
 
余計なこと考えてる暇はないと
 
実感したから、こうあるべきだ。
 
体力的にはめちゃくちゃ
 
しんどかったけど。
 
大変だったけど気の置けない仲間と
 
過ごす時間は本当に楽しくて
 
有り難い時間。
 
ストレスフリー✨
 
 
 
 
ていうかあっという間に10月だな。
 
もう今年の4分の3終わろうとしてる。
 
 
 
明日はのんびりすごすぞー
 
なんもしたくない。
 
 
 
💡今日の三つのいいこと💡
 
🍀ヘルシーな食事にできた
 
🍀自分なりに頑張れた
 
🍀褒められた!
 
 

はるなオフライン

はるな さんのライブ配信画面へ

はるなさんの他の投稿

コメント一覧

まだコメントはありません。

  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top