164日目

はるなさんのブログ

164日目

11月17日 水曜日
 
ダイエット記録日記164日目
 
07お腹痩せ&脚痩せ筋トレ
 
07股関節ストレッチ
 
07カエル足筋トレ
 
どんな日も変わらず、ストレッチ。
 
晴れの日も雨の日も
 
楽しい日もそうでない日も
 
ほっとした日も。
 
昨日はカマンベールチーズ丸ごと一個、
 
レンチンして食べました✋
 
とろんとしててチーズフォンデュの
 
チーズだけ食べてる感覚になります06
 
でも、 皮(白カビ)の部分がすごく好きなので
 
そこだけ食べたいくらいなのですが
 
そういう商品って無いのかしら?と
 
思ってます😳
 
食べ物の話をするのは好きなのですが、
 
最近食事の際に、
 
これを食べたい!これを食べるぞー!
 
っておもう事がなくて。何となく寂しい😢
 
毎回の食事が、楽しみという観点よりも
 
空腹を満たすために食べるという作業に
 
なりかけているような。。
 
でも、見方を変えると(ポジティブに)、
 
好き嫌いが無い&自律神経が安定している
 
証拠かなと思ってます。
 
安定してないと、
 
イライラしてストレスを感じやすくなり
 
爆食いしてしまうので…
 
それがない、ということで良い事だなと🎵
 
これも、ストレッチのおかげだとおもいます06
 
ストレッチ中はゆっくりと呼吸するので
 
リラックス効果(自律神経安定)もあるし🎵
 
始めは、ストレッチで痩せるの?って
 
半信半疑でしたが
 
血流がよくなり代謝が上がるし、
 
普段動かさない範囲まで動かす事で
 
普段使えていない筋肉が動くので、
 
そりゃ痩せるわけです✋
 
ただし激しい筋トレをやるよりは
 
長期的に見ないと効果は見えにくい
 
と思いました。
 
でも体重が減ってなくても体型が
 
引き締まります。
 
私的な視点だと、
 
⭐筋トレはリラックス効果ないけど
 
ストレッチはリラックス出来る。
 
⭐筋トレは辛いから億劫になるけど、
 
ストレッチは辛くないから無理無く
 
出来る=継続、習慣化出来る➡痩せる。
 
※ここで言う筋トレは
 
所謂腕立てとか腹筋とか何十回もやりこむ
 
っていう物のことです。
 
普段運動しない人が、
 
エスカレーターから階段に変えるだけでも
 
筋トレだとおもいます👍
 
私は最近は余裕が出てきたので、
 
ストレッチだけでなく筋トレも
 
メニューに取り入れるようになりました14
 
(頑張れそうな日限定17)
 
やっぱり結局、無理しないことが
 
一番の近道になるなと思います。
 
※あくまで、私のような普段運動しない人
 
の観点からみた話です✋
 
マッチョになりたい人や
 
筋トレが趣味の人はきっと
 
そうでなくてやりこむ感じなんだと
 
思いますし、
 
人それぞれの引き締め方、鍛え方、
 
痩せ方があると思っています。
 
でも、マッチョさんも、
 
痩せて引き締めたい人も、
 
共通してることは
 
周りからどう見られるかということより、
 
自分はこうなりたい、こうありたい
 
っておもう気持ちがある事だと思います。
 
そういう目標や気持ちを持つ人って
 
素敵ですよね〜✨✨✨
 
さて今夜も21時頃からINの予定
 
なので、遊びにきてください☺

はるなオフライン

はるな さんのライブ配信画面へ

はるなさんの他の投稿

コメント一覧

まだコメントはありません。

  • コメントをした男性ユーザー様の名前は表示されません。
  • 同一記事へのコメントは一人1回です。
  • コメントは審査後に反映されます。
  • 投稿後は編集・削除ができません。
  • 記事が削除された場合はコメントも削除となります。
  • 公序良俗に反するコメントや不適切なコメントは削除となります。





Page Top